KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 採用試験・資格  ■ Headline ■ HOME    

採用試験・資格トップへ ▼カッ飛び最後 

  質問です

01: 名前:HMS@某所投稿日:2004/12/27(Mon) 11:10
みなさん、こんにちは。

 ちょっとお伺いしたいのですが、有資格者で海保に入庁される方は
よく居ますが、逆に保大出や保学出で一般商船や他官庁に卒業後
(=免状取得)、転職する人間はどの程度いるのでしょうか?また防
衛医大のように最低勤務年数を区切った任官義務規定などはあるの
でしょうか?

 先日、某国内客船で保大出の2/Oを見たので非常に気になってい
ます。よろしくお願いいたします。

02: 名前:学生投稿日:2004/12/31(Fri) 23:27
とりあえず任官義務規定はないよ。

03: 名前:HMS投稿日:2005/01/01(Sat) 19:48
学生さん、ご返事ありがとうございます。
そうすると一種養成施設であっても海技免状の取得(=乗船履歴)が
できないように思うのですが、どのようにしているのでしょうか?
お手数をおかけして恐縮ですが再度ご教示いただければ幸いです。

04: 名前:ジャンク投稿日:2005/01/03(Mon) 12:16
本科(4年)+専攻科(6月)が一種養成施設の教育期間に該当しますので,
専攻科修了後の10月期の口述試験に合格すれば
めでたく最短で3級海技士の資格を取得することになります。

それで,商船の職員になりたいのであれば,専攻科修了後に
海上保安庁を退職する道を選ぶことになると思われます。

05: 名前:HMS投稿日:2005/01/03(Mon) 19:46
ジャンクさん、ご返事ありがとうございます。

 このスレの趣旨は以前保大→海自幹候校と行った人間が多数いたので、規制が
かかった時期があると耳にしたので、義務規定が存在するのかどうか確かめたか
ったのです。

>専攻科修了後の10月期の口述試験に合格すれば
>めでたく最短で3級海技士の資格を取得することになります。

 ということは海上技術学校(旧海員学校)のような限定(航海3ヶ月、
機関6ヶ月)はつかないということですね。

 それにしても一級や二級の乗船履歴はどのように付与しているので
しょうか?ある船の船長で他省庁出向(実に3分の1)が多く、「免状の
履歴あるのか?」って人がいましたが・・・

06: 名前:ジャンク投稿日:2005/01/04(Tue) 20:59
とつぜん,国内客船から海自にとばれると困るのですが,...

>義務規定が存在するのかどうか確かめたかった
学生さんのfollowのとおり,過去も・今も,義務規定はありません。

>一級や二級の乗船履歴はどのように付与しているのでしょうか?
海保といっても特別な優遇措置は受けていませんので,自助努力で,
必要な乗船履歴がついたら,すみやかに口述試験を受けているようです。
http://homepage2.nifty.com/wakabakai/sotsugyosei.html [source] [check]
若葉会のページにもあるように,20才代・30才代は2〜3年の周期で
船上勤務と陸上勤務をこなしていて,この間に取得しているものと思われます。

07: 名前:HMS投稿日:2005/01/05(Wed) 02:01
ジャンクさん、こんにちは。

>とつぜん,国内客船から海自にとばれると困るのですが,...

 ああ、すみません。義務規定についてでしたので混乱させて申し
訳ありません。

>学生さんのfollowのとおり,過去も・今も,義務規定はありません。

 そうするとHさん(元教授)はなぜ受験できなかったのか?という疑問が
ついて回ります。この人の二期上の人間は海自幹候校に実際入っていま
すので、規定がないとすると「指導」ぐらいしか思いつかないのですが・・・

>20才代・30才代は2〜3年の周期で船上勤務と陸上勤務をこなしてい
>て,この間に取得しているものと思われます。

 うーん。私の周りの人間だけが特別なのかなぁ・・・卒業後厳原以外、巡
視船艇に乗ったことがない人間や、WMU,防衛大といった大学院に留学しっ
放しが職場に実際にいます。二級はとりあえず、1年(大きさによっては2〜
3年)乗れば付きますが、一級は官庁船はかなり乗らないと付かないんじゃ
ありませんか?

 こういうことは業務手引には書いてないんですよね・・・・


採用試験・資格トップへ ▲カッ飛び先頭 



管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --