KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 採用試験・資格  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : お知らせ 海上保安庁全般 イベント・マスコミ 採用試験・資格 海難事故・事件 災害 海上自衛隊 ニュース・時事 マリンスポーツ・マリンレジャー ニュース速報(事件・災害) 危機管理 海猿

101 :高校(03)  102 :保安学校の偏差値って?(03)  103 :身体測定について(04)  104 :海上保安庁の長官は国土交通省の採用試験?(04)  105 :文理選択(09)  106 :平成18年度のオープン・キャンパス(04)  107 :庁内での待遇(10)  108 :教養試験(03)  109 :海上保安大学校に入ってから。。。。(06)  110 :18年度二次試験について(04)  111 :門司分校(09)  112 :女性の有資格者採用試験について(07)  113 :肺活量(18)  114 :化学検査官?検査官?(05)  115 :採用予定数について(48)  116 :五森祭<海上保安学校学校祭(04)  117 :スクラム組んで・・・(13)  118 :高校の調査書(10)  119 :H17年海保校★★航空課程★★受ける人(26)  120 :有資格者の仕事の内容(02)  121 :今年受験されるみなさんに質問!!!!(40)  122 :海上保安学校航空課程について質問(04)  123 :携帯電話について(07)  124 :中学生で海保学校うけます!!(16)  125 :保安大学校へ入ると・・・(05)  126 :国家公務員1種法律職(01)  127 :来週から・・・舞鶴(02)  128 :勉強方法(10)  129 :保安学校へはいると・・・(04)  130 :H17年度 海上保安大学校採用試験(26)  131 :質問です。(04)  132 :船長(09)  133 :体力試験☆(10)  134 :判断推理(09)  135 :2士について・・・(02)  136 :採用試験にむけて・・・(05)  137 :質問??(03)  138 :情報システム課程の採用試験について質問があります。(01)  139 :海上保安大学校の試験について(9)  140 :保安学校の留学??について(05) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 384101 - 110 を表示

   


101: 高校  全レス

01: 名前:かい投稿日:2006/06/12(Mon) 20:25
工業卒業では海上保安大学校の入学は厳しいですか?

02: 名前:海江田投稿日:2006/07/08(Sat) 19:20
海上保安大学校に入学した人たちは大体どうゆう分野の高校を卒業してい
ますか?

03: 名前:海江田投稿日:2006/07/31(Mon) 00:26
工業卒業でもがんばれば入学できるとおもいます。でも一般的には、工業卒業よりも、普通科卒業や水産系、商船系卒業のほうがいいとおもいます。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



102: 保安学校の偏差値って?  全レス

01: 名前:カノエ投稿日:2006/07/10(Mon) 17:07
こんにちは庚といいます。
高校3年で商業高校に通っているんですが・・・
英語や数学が苦手で・・今がんばって勉強しているんです!
けど心配で海上保安学校の偏差値ってどれぐらいなのか気になります。
この質問に答えてくれる方いませんか?

02: 名前:海男投稿日:2006/07/11(Tue) 15:24
海上保安学校は所謂、『大学入学試験』とは別物と言っていいです。(出題は高校の教科書などからですが)
なぜなら、大学入試というのは文理で分かれた試験が課されますが、海上保安学校入学試験というのは公務員試験
ですから、文理問わず色々問題が課されます。更に公務員試験独特の数的推理、判断推理などの教科もあります。
ですので、高校の模試などの成績はあまり当てになりません。
現に、私が高校生の時私よりも模試の成績の良かった友人に問題をやってもらったとき
私よりも成績が悪かったという事実がありますから。
大学受験模試の成績は、一つの指標になるかも知れませんがそれでは判断は難しいと思いますので、
大手公務員予備校などの公務員模試を受けてみてはどうでしょうか?

03: 名前:カノエ投稿日:2006/07/18(Tue) 21:15
海男さん
ありがとうございます。いい参考になりました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



103: 身体測定について  全レス

01: 名前:チェリーボーイ投稿日:2006/06/14(Wed) 20:00
身長制限を教えて下さい!

02: 名前:海豹投稿日:2006/06/16(Fri) 19:52
それくらい自分で調べろ。すぐに人を頼んな

03: 名前:福本沙織投稿日:2006/07/15(Sat) 12:07
身長

04: 名前:"jun"k投稿日:2006/07/15(Sat) 14:42
次のいずれかに該当する者は不合格となります。
・身長が男子157cm、女子150cmに満たない者
・体重が男子48kg、女子43kgに満たない者
・胸囲が男子77cm、女子75cmに満たない者
そのほかは略

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



104: 海上保安庁の長官は国土交通省の採用試験?  全レス

01: 名前:海猿投稿日:2006/04/08(Sat) 22:59
それとも海上保安庁の採用試験?

02: 名前:さー投稿日:2006/05/12(Fri) 00:29
国Tで国交省採用者じゃないか?

03: 名前:OTHER投稿日:2006/06/14(Wed) 20:52
国家公務員試験第一種・国土交通省採用の人です。残念ながら海保大、
海保学校から長官が出ることはありえません。

04: 名前:海猿投稿日:2006/07/12(Wed) 13:44
ありがとうございます。頑張って勉強します。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



105: 文理選択  全レス

01: 名前:アジ投稿日:2006/06/22(Thu) 18:45
現在高校1年生で文理選択をしています。将来は海上保安学校の船舶運航システム課程
を受験するつもりjのですが、文系理系どちらを選択してよいか分かりません。。。
学科試験は無いみたいなんですがどうすれば良いんでしょうか?誰か教えてください。

02: 名前:投稿日:2006/06/22(Thu) 20:07
船舶運航システム課程でしたら、どちらに進まれてもかまわないとおもいます。
航海科はどちらかといえば文系かなぁ?
機関科は理系かな??主計は???うーん。。

入校できる学力があれば、はじめから丁寧に教えていただけますから。
あとは、体力と元気が必要ですね。(笑)


ちなみに私は将来技術職人になろう!(笑)と思って理系にしたんですが、今思うと失敗したかな?なんて思っています(笑)
海保もある意味職人集団なので、それはそれで夢はかなったのかな?(笑)


アジさんは将来なりたい職業は他にはないのでしょうか?

もっと広い視野で考えてから決めてみてはどうでしょう!?

03: 名前:削除されました投稿日:2006/06/22(Thu) 20:48
削除されました

04: 名前:投稿日:2006/06/22(Thu) 22:34
えっ(^o^;
数学ばっかりだったところが失敗したと思いました(笑)
私の人生にまくろーりん展開は一度も使われておりません。( -_-)生きていく上で一番必要なのは国語だと思っています。
文法とかそういうのじゃなくて、言葉に含まれた意味を見つけだせる感性が大切だと思っています。

人に伝えたい。わかってもらいたい。相手のことを知りたい。そういったことは生まれた時には体で表現しますが、成長する過程で絵や文字や言葉にすることが多いですよね。

表現というのは、ひとが成長する過程で養ったものだと思います。

生きていく上では人と人のつながりは決して切れるものではないので、いろいろな表現の方法をしっていればまた個性が際立つのかな??なんて思います。

それが、理系文系の何に関係するの?と言われたら何にも関係しませんが(笑)

とにかく、数学ばっかりしたけど、何かの役にたったとかないです。今でも微分積分なんてしませんし。
海保に来なかったら使ってたかもしれませんけど。

あとは、物理と化学は。。もう忘れました。

05: 名前:よびひん投稿日:2006/06/23(Fri) 00:55
初めまして。
海保校に希望されるのであれば、国家公務員V種試験ですので、
理系でも文系でも、有利・不利の大きな違いはありません。

補足させていただきますと、卒業後は法律の条文に触れる機会が多いです。
機関科に行くと熱力学(物理)、航海科だと航海科算法(三角関数)、主計科だと簿記に触れる機会もありますし、
科に関係なく環境関係の部署・業務では化学の知識を要求され、
統計資料を作成する必要のある部署では、当然その知識が必要となります。
ある程度の英語力は(官民問わず)どこでも(一応)必須ではありますし、
日本語の能力は社会人として当然ながら、そして公務員として一定以上の能力が必要とされます。

ただ、職務の上で必要な知識は、そのときに学習すればよい知識もあります。
たまたま倫さんが言っていました「マクローリン展開」については、
私は30歳を過ぎてから初等の微積分を使う必要から、解説書を見て独習した記憶があります。
(今の職務では必要がないので忘れていますが、必要になれば以前使ったその解説書の
ココの部分を読み直せばよい、といった知恵の蓄積はあります)
<省略されました> [全文を見る]

06: 名前:HMS投稿日:2006/06/23(Fri) 23:41
横レス失礼します。

 私は「応用力」と「理解力」が必要だと考えます。要は「自分で考え
る力をつけろ」ということです。

観測科(海洋科学課程)の場合、分野が非常に特化されているため、
理系のほうがやや優位にあるように思います。また測量船の場合、
外部の研究者が乗船することがあり、その操船に際しては研究者との
意思疎通のため、各科の人間とも概論程度は理解していないと「会話
」自体が成立しません。

 たとえば、海底地形をシービームで測定するのに、4ノット以上で航走
されたらノイズがのって観測したデータが使い物になりません。かてて
加えて乗船してくる研究者は自らの研究推進に関しては往々にして「頑
固」です。

 ことほど左様で、ついぞ先日まで他所で全く別の船艇に乗っていた人
間が惑乱する場面が何度かあり、そういう場合に「設想」が出来る人間
は別の事案が同時に発生しても、余裕をもって対処しているように見受
けられます。

07: 名前:アジ投稿日:2006/06/30(Fri) 22:52
皆さんご丁寧にありがとうございます。もうひとつ質問なのですが、社会は地理
日本史どちらをとっても関係無いですか?

08: 名前:サンマ投稿日:2006/07/04(Tue) 17:28
 どちらも試験には出るので苦手、あるいは独学でやりたくない方を学校の授業で
取ればいいと思いますよ。
 自分は日本史を取ってなかったので1から勉強し直しました。
あと地理の方も時々難しいのが出たりするので気をつけてください。
どっちを取るかはアジさん次第ですが取らない方もやっておくといいですよ。

09: 名前:投稿日:2006/07/05(Wed) 22:55
地理と日本史??
興味があるほうを選択したらいいかと思いますよ。

公務員試験だけにしぼるのでしたら、問題数の多いほうを選択(日本史のほうが若干おおいのかな?)すればいいと思いますけど。

しかし、そんな理由で授業を選択することを私はお薦めしたくありません。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



106: 平成18年度のオープン・キャンパス  全レス

01: 名前:亀吉投稿日:2006/06/27(Tue) 21:43
高校2年生です。海上保安大学校のオープンキャンパスはいつですか?

02: 名前:TT投稿日:2006/06/28(Wed) 17:55
確かオープンキャンパスはなかったような・・・?

03: 名前:海男投稿日:2006/06/28(Wed) 18:00
あるとすれば海上保安大学校のホームページに掲載されているはずなので参照してみては?

仮にあったとしても、もうそろそろ締め切りではなかったでしょうか?

04: 名前:亀吉投稿日:2006/06/28(Wed) 23:47
ありがとうございます。夏休みの宿題に「オープンキャンパスに行く」っていうのがあるので、是非保大に行きたかったのですが…去年参加したのでその資料で宿題は仕上げます。もし、オープンキャンパスの情報が入りましたら書き込みしてください。お願いします。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



107: 庁内での待遇  全レス

01: 名前:天文航法投稿日:2006/04/30(Sun) 18:18
初研出身の方の待遇について質問です。
@ 給与について。保校出身の方に比べると給与に差などがでてきますか?
   また、昇給していきませんか?

A 昇進について。研修後、採用管区で航海士補として採用され。数年後
   航海士補から航海士→主任航海士となりましたか?

以上の件について、できれば現役の保安官の方、初件出身の方。教えて頂けますか。
特修課の存在などは知っていますが、極力生の声を聞きたいのでお願いします。

02: 名前:生の声投稿日:2006/05/03(Wed) 13:44
Q 給与について。保校出身の方に比べると給与に差などがでてきますか?
A もちろん 差が出ます。

Q また、昇給していきませんか?
A 昇給していきますが、かなり遅いです。

Q 昇進について。研修後、採用管区で航海士補として採用され。数年後
  航海士補から航海士→主任航海士となりましたか?
A 年齢にもよりますが、私の場合 入庁から17年目で航海士クラスにな
  れました。

上を目指すのであれば、入庁後 特修や特任へ行かれることを、お薦め
致します。

03: 名前:    投稿日:2006/05/03(Wed) 19:57
Q 給与について。保校出身の方に比べると給与に差などがでてきますか?
A 勤続20年で、7〜8年くらいの給与差があります。
  金額にして、5万円位はゆうに差がでます。

Q 昇進について。研修後、採用管区で航海士補として採用され。数年後
  航海士補から航海士→主任航海士となりましたか?
A 私の場合、若くして入ったので、入庁20年ちょうどでやっと巡視艇の主任機関士になりました。

04: 名前:天文航法投稿日:2006/05/04(Thu) 21:33
生の声さん、・・・さんご返事ありがとうございます。
参考にさせて戴きます。
自分も国交省とは違う省庁の船に乗船してましたが。海上での職務は予想
以上に厳しいですよね。荒天の日なんて最悪です。

これからも業務や訓練など大変と思いますが、頑張ってください。

05: 名前:希望投稿日:2006/06/22(Thu) 11:01
失礼します。
初研での入庁の場合、入庁時の年齢差などから発生する
勤続年数の違いのために、給料、昇進などにおのずと違いが生じるのかと
考えていましたが、勤続年数だけを考えた場合でもそれほど大きな「差」が生じて
きてしまうのでしょうか?

また、上級免許等を持っていた場合でも、たとえば勤続20年後は、
初研出機関1級=保校出機関3級程度の給料、昇進であるなど。
その程度の差を覚悟しなくてはならないでしょうか?

大変失礼な質問ではありますが、初研からの海上保安官を考えている私には
非常に大きな問題となります。
もしよろしければご回答お願いしたいと考えます。

06: 名前:先輩投稿日:2006/06/24(Sat) 17:48
保校5級>門司1級
どんなにすばらしい資格があっても関係なし。

07: 名前:grill投稿日:2006/06/24(Sat) 18:19
保校5級>門司1級という差は給与と昇進の面にだけあらわれるものでしょうか?
やっぱり待遇とかもだいぶ違ったりしますか?

08: 名前:五森太郎投稿日:2006/06/24(Sat) 18:34
<再掲>
何もなければ、公務員は基本的に採用時の種別と経験年数で職種や役職が決まってしまいます。
当庁も同じで、上級の海技士を取得しても基本は同じです。
1級海技士を持って入庁しても初研は初研です。

よく言われる話です、
「海技免状を持っていても、入れる年齢なら保校にすべし。」
と。
ただし、保校卒業より初研修了の人のほうが概して優秀です。
(単なる私の主観ですが・・)

09: 名前:grill投稿日:2006/06/24(Sat) 18:59
五森さん、回答ありがとうございました。
やっぱり初研の人のほうが優秀なのは年上で経験があるからなんでしょうね。

10: 名前:..........投稿日:2006/06/28(Wed) 22:42
人並みの3分の1しかできない保校出>人並みの3倍出来る門司

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



108: 教養試験  全レス

01: 名前:KK投稿日:2006/06/25(Sun) 15:12
教養試験は、国家公務員V種や地方上級公務員の教養試験問題集で勉強すれば良いんでしょうか?
おススメの問題集などあったら教えてください。

02: 名前:削除されました投稿日:2006/06/25(Sun) 18:57
削除されました

03: 名前:KK投稿日:2006/06/25(Sun) 20:26
それはすみません。一応、
「国家III種・教養試験過去問350―平成5~16年度の問題を収録!の
(2006年度版) 公務員試験合格の350シリーズ資格試験研究会」
が良いって聞いたんですけど・・・
あと桐原の公務員ゼミシリーズ。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



109: 海上保安大学校に入ってから。。。。  全レス

01: 名前:OTHER投稿日:2006/02/15(Wed) 08:24
海上保安大学校に入校予定のものです。高校時に物理
をやらずに来てしまったのですが、大学校の授業にはついていけ
ますか?

02: 名前:出身者投稿日:2006/03/29(Wed) 13:23

私も物理を中学までで入学しました。
正直、結構きついものがありますし、化学もかなり内容が変化します。
また、一年のときの成績で2年時以降の群選択(航海、機関、通信)の
選択権が与えられますので、
希望の群に進みたければ勉強することをお勧めします。
1年次に留年する人の多くは物理、化学で欠点を取った者です。

03: 名前:削除されました投稿日:2006/04/18(Tue) 17:09
削除されました

04: 名前:出身者投稿日:2006/05/03(Wed) 11:59
一般大学を知らないので、
定期テストや授業のレベルがどの程度とは表現しにくいのですが…。

一応私は、進学校の出身ですが、
少なくとも、高校レベルではないですよ?
入学されたら定期試験、授業のレベルなどは
科目によって大きな開きがあるように思われるかもしれません。

@1つの学年約40名のうち数人が毎年、進級にごたつきます。
Aただし、授業を真剣に受けてる者が留年したという話は聞きません。
B教官によっては補習授業も行われます。

これで推測していただくしかないのですが…。

05: 名前:削除されました投稿日:2006/05/04(Thu) 14:34
削除されました

06: 名前:削除されました投稿日:2006/06/25(Sun) 13:45
削除されました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



110: 18年度二次試験について  全レス

01: 名前:削除されました投稿日:2006/06/20(Tue) 21:20
削除されました

02: 名前:削除されました投稿日:2006/06/20(Tue) 21:23
削除されました

03: 名前:海男投稿日:2006/06/20(Tue) 21:49
早速かきます。私のところは60人〜70人位でした。
いろんなところで片手懸垂は大変だと書き込まれていますが、思った以上
に楽でした。平均的な体力があれば問題ないと思います。
面接は・・・私は最悪とは言いませんがあまり良く無かったです。
最後の質問で答えに窮してしまったのが心残りです。

04: 名前:削除されました投稿日:2006/06/20(Tue) 22:34
削除されました

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 384101 - 110 を表示


管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --