教官 
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 06 ) コボ -  [2004/04/12(Mon) 10:25]- 元大学校関係者さん、うみざるさんありがとうございました。
 
 
- 05 ) うみざる -  [2004/04/11(Sun) 13:18]- こじまの、乗組員で、三等海上保安正以上が、教官配置となります。
 大学の教官は、やはり、幹部にならないとできませんね。勤務するのは、できますが、
 
 
- 04 ) コボ -  [2004/04/06(Tue) 08:49]- やはり大学校の教官は幹部にならないといけないんですね。
 もうひとつ質問なんですが、練習船こじまの乗組員は全員教官
 にあたるのですか?
 
 
- 03 ) 元大学校関係者 -  [2004/04/05(Mon) 22:04]-  ↑あくまでも大学校の話です。
 保安学校では、三等海上保安正以上が教官になりますが、大学校卒、特修科卒の方もいれば、保安学校を卒業して現場叩き上げの方もいます。(いました。)
 念のために
 
 
- 02 ) 元大学校関係者 -  [2004/04/05(Mon) 22:01]-  基本的には、三等海上保安正以上が教官になります。
 大学校卒は基本的に卒業で三正なりますので、保安学校卒の教官は特修科をでています。
 他の大学からくる先生方もいますけど。
 まあ、教官でない係員でも、教官に負けないくらい熱血な人もいます。(見てた感じは教官より怖そうでした)
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a