門司の有資格者採用
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 101 ) 黒々丸
- [2008/06/28(Sat) 09:56]
- 私が受験した会場では、三十数名が受験してましたが、一次試験を通らなかったのは一人だけでしたよ。
- 100 ) 研修生
- [2008/06/27(Fri) 00:23]
- 今回、有資格者採用試験を受験します。質問なのですが、有資格者採用試験に合格した方は一次試験で、だいたい何割もしくは何点位、取りましたか?
感覚でいいので教えてください。よろしく御願いします。
- 99 ) 研修生
- [2008/05/21(Wed) 22:02]
- 茶々丸さん、お礼が遅くなりすいませんでした。私の質問に毎回、答えていただきありがとうございます。
そして、haterumaさんアドバイスをありがとうございます。私も学校の同期や先輩の海上保安官に相談しています。
一応、学校では航海を専攻にしていたので航海が有力です。また何かありましたらよろしく御願いします。
- 98 ) hateruma
- [2008/05/20(Tue) 08:44]
- どっちの科でも船の操船以外でやることはほぼ同じ。
ただ将来船長!と呼ばれかっこええ職に就けるのは航海科のみ。
- 97 ) 茶々丸
- [2008/04/30(Wed) 18:38]
- 航海の資格が特に履歴限定を除いて限定がなければ、航海にした方が
いいかもしれません。ですが自分の人生です。あくまでも私の所見は
参考程度に留めて、最寄の海上保安本部の人事部等に相談した方が
いいと思います。内燃機関限定というのが正直どういうものなのか
さらに上級の資格にステップアップするのかわからないので何とも
言えません。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a