ついに明日・・・・
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 12 ) kumarin
- [2003/10/18(Sat) 18:07]
- キムランさんありがとうございます。私も教養試験の解答をこの掲示板で公表していいのかもよくわかりません。その辺に詳しい方教えてください。
あと気になることがもう一つ、二次試験の持参物の中に、「運動靴」とありますが、これは体育館履きなのでしょうか?それとも外履きのものなんでしょうか?
受験場所は横浜です。どなたかご存知のかた教えてください。
- 11 ) キムラン
- [2003/10/18(Sat) 17:02]
- 私も海上保安官になるのが夢である一人です。船舶運航システム課程で一次合格しました!関連の掲示板を捜していたらここに辿り着きました。
kumarinさん、私も同じように、自己採点はしたのですが、周りに海上保安の受けた人がなかなかいなくて、皆さんどれくらいの点数なのか非常に気になっています…自分の得点や、教養試験の解答をこの掲示板で公表することに問題がなければ掲載したいと思いますが…そういうことに関してな
<省略> [全文]
- 10 ) ファイヤーマン
- [2003/10/16(Thu) 22:13]
- みなさん突破と同時に次へ向けてがんばって下さい。
わたしはまったく違う公務員志望でしたが、公務員といえど教養はある程度は常識チェックで、そこから「就職」に関しては最近は一般企業が求めているのと同じくで人物や経験してきたことも重要視されると思いますし、公務員こそそうでなければならないかなーと思いました。事実わたしの受けたものではそういう印象を感じたもの、多かったですよ。
体力の方も高い基準ではな
<省略> [全文]
- 09 ) kumarin
- [2003/10/16(Thu) 01:28]
- 一次試験の自己採点するの忘れてました。
合格はしていたのですが、自分がいったい何点取れていたのか気になって。。。
どなたか教養試験の答えを教えていただけませんか。
- 08 ) 航空志望大学四年
- [2003/10/15(Wed) 23:38]
- 私も一次試験受かっておりました。
先日の手ごたえはもちろん、採点してみても教養学科とも五割ちょいでして「良い経験をさせてもらったな」と、落ち込む暇もなく割り切ってすぐに就活を再開し順調に経過中の本日このお手紙をいただきました。航空はどのような基準で最終合格と内定なのか把握しきれず、最後のチャンスとはいえ大変申し訳ないですが一次は自信をもっての通過ではないので、試験の日程等を含め私の今後を「もし…
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a