門司の有資格者採用
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
121 ) 浪人生
[2008/10/09(Thu) 10:19]
いえいえ、私は海上技術短期大学校に行っていたのですが、卒業時に保校と有資格者を一緒に受けました。
その時の保校は一次で落ちて、手も足も出ないような点だったのですが、有資格者では点を取ることができたと
確信できるほど簡単に感じました。ただやはり、簡単のあまり他の人も多く点を取っているので最終合格は難しいかったですが…。
ちなみ私の知り合いに門司に合格した人が数人いるのですが、その人達はだいたい
<省略> [全文]

120 ) 受験予定のオヤジ
[2008/10/08(Wed) 22:39]
浪人生さん  早速の返答有難うございます。
浪人生さんは、保校受験者ですか。凄い・・・ですね。
それじゃ一次通過は余裕かな?
私も、何とか一次通過を目指して頑張ってますが正直厳しいかな。
範囲が広すぎて、追いつかない状態です。
やっては忘れの繰り返しなんですよ!(苦笑;)
しかし、諦めずに頑張ります。
浪人生さんも、頑張って下さい。

119 ) 浪人生
[2008/10/08(Wed) 18:19]
二次で不合格でした。
私は海上保安学校も受験して最終合格まで行ったことがあるのですが、教養試験は海上保安学校、国家V種のものよりもかなり簡単でしたよ。
なので一次を通過するのは簡単だと思います。頑張って下さい。

118 ) 受験予定のオヤジ
[2008/10/07(Tue) 21:39]
浪人生さん 今晩は!
1回目の試験は1次ですか、2次ですか?

117 ) 浪人生
[2008/10/06(Mon) 23:00]
私も船艇の機関を受験します。
二回目の受験です。
受験予定のオヤジさん、お互い頑張りましょう!!

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a