門司の有資格者採用
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 136 ) けーすけ
- [2008/10/16(Thu) 00:00]
- こんちわ
- 135 ) 受験予定のオヤジ
- [2008/10/15(Wed) 21:43]
- ほすぴたるさん 今晩は
ほすぴたるさんは、国V関連の問題集等使ってないとの
事ですが、どんな勉強法ですか?
良かったら教えて頂けますか?(使用教材等含めて)
ずうずうしくて すいません
- 134 ) 受験予定のオヤジ
- [2008/10/15(Wed) 21:38]
- 今回受けた者さん 今晩は
初めまして!
6月の試験を受験されたのですか?
43点と言うと問題数は40問じゃなかったんですか・・・
もしかして、有資格者受験ではなく、保校受験者の方ですか?
- 133 ) 今回受けた者
- [2008/10/15(Wed) 17:05]
- 国Vと問題形式似てますよ!!!
まず国会関係、現代社会、日本史、世界史、地理、古文、読解、判断推理、数的推理、英文読解です。
自分は部活で八月に引退してそれから国Vの過去問と解説付いたA千円くらいのをひたすら何回も解いて受験しました。
43点取れました。数をこなして問題形式に慣れたほうがいいと思います。
- 132 ) ほすぴたる
- [2008/10/15(Wed) 09:45]
- 僕も友達から聞いて、国V関連の問題集や参考書は使っていないです。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a