一度聞いてみたかった
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 12 ) うみーん
- [2005/12/12(Mon) 09:12]
- 確かに私もまずは人柄を見て判断するので、やっぱり職業はあまり関係ないのかな。
辞退者が多く出れば入学できる予定なので、入学できたら色々な保安官と接してみて見聞を広げてみます。
- 11 ) うみるか
- [2005/12/11(Sun) 09:59]
- うみーんさん始めまして。
私は女性保安官です。うみーんさんの言いたいことよくわかりますよ。
実際、そのようなイメージを持たれることもあります。
でも、結局は、ひとそれぞれ。
そういう人が好きってひともいるし、私は同じ保安官と結婚しましたが、
民間の方と結婚された女性保安官もいます。
もしあなたが女性なら、そう思われないかと不安になる必要はありません。
そして、あなたが男性なら、保
<省略> [全文]
- 10 ) 海麻呂
- [2005/12/11(Sun) 09:49]
- >女性の海上保安官や警察官や自衛官は武骨なイメージがあり結婚相手としてはどうなのか・・・。
たしかに「保安官」という肩書きがけだと「強い」と感じる方は多いかもしれませんね。
しかし世の男性が全員そう思うことはありません。
実際、女性保安官で結婚されている方は、結構いますよ。
- 09 ) るるる
- [2005/12/10(Sat) 20:25]
- あのぉ毎年だいたい教養と学科の合計が
何点ぐらいで最終合格ですか><??
- 08 ) BS
- [2005/12/10(Sat) 19:47]
- うみーんさん、こんにちは。
>無能者のようなイメージを私が言われたらってことですか?
>それとも無能者のように言われる女性をどう思うかってことですか?
両方を踏まえて言ってます。「イメージ先行で人や物を見るな」と
言っています。北の海さんが指摘されているように「本人次第」な
んですよ、評価されるのは。男だてらに事務一筋だと弱そうなんで
すか?研究(開発)職だとオタクそうで
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a