17年度海上保安学校(特別)試験!!
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
288 ) X
[2005/08/10(Wed) 22:46]
けんさん→その管区で必要なエキスパートがいるわけじゃないですか?六管区は外洋がないから国際取締官とか目指せないんですか?

287 ) 船
[2005/08/10(Wed) 22:11]
私も内定がきました!
第5管区の主計科です!みなさん舞鶴で会いましょう!!!

286 ) じゅん
[2005/08/10(Wed) 18:29]
xさん、おめでとうございます。同じ航海コースとして、お互いにがんばりましょう
(^^)第六管区は、詳しくは知りませんが、密漁が多いので有名だということを記憶
しています。ただけんさんが言われるように、海保の仕事はどの管区でもやりがい
はあると思います。それと私の考えですが、事件や事故は少ない方がいいのでは
ないでしょうか?海上保安官が事故や事件を望んではいけませんしね。あくまで、
いざという
<省略> [全文]

285 ) たくや
[2005/08/10(Wed) 18:14]
>>Xサン
一次何点くらいだったんですかー?

284 ) けん
[2005/08/10(Wed) 15:49]
国家機関なのであまり詳しいことはいけないと思いますが、花形管区といえば
そうなるのかもしれません。もっと正確な言い方をすれば中央的であるという。やはり
日本海側というのは外交的なところもありますら。ただ、6管区も大変ですよ。どうしても
テレビで流れるのは追尾みたいな派手な仕事が目立って憧れるとおもい
ますが、瀬戸内海は船舶の海上渋滞みたいなところですし、漁業も盛ん
で仕事はある意味日々コ
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a