17年度海上保安学校(特別)試験!!
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 303 ) けん
- [2005/08/12(Fri) 01:10]
- Xさん可能性としては5〜6年ではかなり低いと思います。思いのほか北海道、
沖縄に帰りたいひとは多いみたいですよ今海上保安で働いてる人で。5,6年だと
大体、転勤自体を2回くらいしかすることになりませんし
- 302 ) X
- [2005/08/12(Fri) 00:59]
- 海麻呂さん→やっぱり六管区で生涯を終える覚悟が僕には出来ません。。すぐに移動出来なくても5〜6年経って移動出来れば文句ないんですけど。。希望というのはいつから出せるんですか?過去スレを見たんですけど人事交流は欠員が出ても出来るという話ですが、欠員=退職者ですか? すいません質問責めで。本当に迷ってます。。
- 301 ) けん
- [2005/08/12(Fri) 00:53]
- 地元なのかなぁXさん。。。6って魅力いっぱいなんだけど。行きたい人多いと
思うし。
- 300 ) 海麻呂
- [2005/08/12(Fri) 00:44]
- >じゃあ一生その採用された管区ってことですよね
先ほども書いたように絶対ではありません。
船艇の配属換などで希望管区に採用枠ができることもあります。
だから希望しておくことは大事ですよ。
だだ学校でてからある程度の期間は異動は難しいですね。
実際ある程度現場にでてから、地元の近くの管区に異動されてるかたもおりますのであきらめるのは早いですよ。
もしすぐに地元管区でないといけない理
<省略> [全文]
- 299 ) けん
- [2005/08/12(Fri) 00:41]
- 現場で働けますよ。主任航海士に昇格すると思えばいいと思います。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a