片手懸垂について。
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁
03 ) イナ
[2003/08/28(Thu) 09:33]
 jun様安心しました!!こぶがついていないとつかまれませんでした・・・。ありがとうございます。
 もう一つ質問してよろしいでしょうか?片折走は5メートル間隔を往復すると聞きましたが、何回往復すのでしょうか?何秒以内で往復すれば、合格なのでしょうか?
 よろしくお願いします。

02 ) jun
[2003/08/27(Wed) 21:26]
「こぶ」は付いてます。ぶら下がっている時間は5秒ではなく3秒です。
滑り止め(野球で使うような粉状のもの)も使えました。

遅くやると先にやったの人の汗などで滑りやすくなる場合もあります。

01 ) イナ
[2003/08/27(Wed) 20:41]
 片手懸垂は、綱に五秒間、右左とつかまればいいと聞きましたが、綱には「こぶ」がついているのでしょうか?「こぶ」がついていないと滑ってつかまりにくいのですが・・・。
合格した方、試験を受けた方、どうかよろしくお願いします。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a