何割で合格ライン?
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
10 ) しーま
[2003/10/03(Fri) 21:27]
 コウイチさん、お返事ありがとうございます。確かに今年の試験は難しか
ったですね。範囲も物理はTBだけでなく、Uの理想気体の変化なども出
ていましたね。私は9月初旬に高校で習ったばかりでした。
 私もあまり自信はありません。でも、1次発表まで諦めずに待ってみよう
と思います。舞鶴でお会いできるといいですね♪

09 ) コウイチ
[2003/10/03(Fri) 15:24]
始めて書き込みます。私も海洋科学課程を先日受験しました。私は今年が最初で最後のチャンスだったので過去問など
熱心に勉強したのですが、物理が全然できませんでした。過去問ではけっこうできたのですが、へこんでいます。総合では、何とか6割は超えたのですが、今年は倍率も高いので一次突破は難しいと考えております。

08 ) 特別救難隊志望
[2003/10/01(Wed) 13:10]
こんにちは。私も先日試験受けてきました。
自分は船舶運航システム課程で受けました。
だいたい何点くらいで合格出来るんですかねぇ?
試験場では難しかったって話をちらほらききましたが。

07 ) しーま
[2003/09/30(Tue) 21:24]
 こんにちは。以前こちらでお世話になったものです。先日、海上保安学校
の試験を受けてきました。私は海洋科学課程なので教養のほかに、学科
(物理と数学)がありました。教養の方は割合大丈夫だと思うのですが、
学科がかなり自信がありません。というのも、私の会場は自分以外は大学
生の方ばかりだったのです。私は高校生なので、なおさら落ち込んでいま
す。
 やはり、教養・学科ともに6割は超えないと
<省略> [全文]

06 ) イナ
[2003/07/27(Sun) 15:51]
海猿さん、9月の試験に向けてがんばりましょう!!!海猿さんのおかげで、試験の内容が
詳しくかつ具体的に理解でき、対策も立てれそうです。絶対、九月で合格し、一緒に海上
保安学校に入学しましょう!!!

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a