門司の有資格者採用
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 226 ) pony
- [2009/06/17(Wed) 22:31]
- はじめまして!初めて投稿致します。
以前、通信技術での応募を考えていましたがそのときの募集案内には
2次の身体検査の基準で色覚異常があると不合格になると募集案内に
書かれていました。最近の募集案内には「職務遂行に支障のない程度の
者は差し支えない」と緩和されています。どのように検査されたのかどなた
か教えていただけないでしょうか。
丸の中にちりばめた色の数字を答えるとか?単色のカードの
<省略> [全文]
- 225 ) 初受験
- [2009/06/16(Tue) 12:57]
- 私は1次試験を通過する自信がありません(^^;
飛行は1次試験でだいぶ不合格になるそうですね。
- 224 ) 受験生
- [2009/06/16(Tue) 03:07]
- 一次合格、二次の体力も基準を満たしたのに不合格でした。
面接でも酷過ぎなら落ちると思いますよ。
教養試験の点数も関係あるんじゃないですかね?
- 223 ) 黒々丸
- [2009/06/15(Mon) 23:27]
- みなさんこんばんわ。
飛行の応募、かなり多いようですが、40代の方も採用されているようですね。
あと、飛行に関しては、シミュレーターまで行けたから二次試験(面接)までは
合格だった・・・では無いようだと聞いた事があります。
とりあえず、一次と体力が合格であれば、SIMまで見て決めようみたいな節が
見受けられるようです。
現に私の前に面接を受けていた方が退室した後、「まったく彼は話しに一
<省略> [全文]
- 222 ) かいほたろう
- [2009/06/13(Sat) 23:03]
- saitamaさん こんばんは
どうなのでしょう 私も細かい受験者層まではよくわからないのですが
パイロットの有資格者の方の応募は かなり多いですね
必然的に競争率は どの区分よりも高い感じですね
先日 ちょっとお話しした受験者の方は民間で少しだけ回転翼の経験のある
40代前半の方でした
3次試験で落とされる率が高いようにも聞いています
ちなみに 先の40代前半の方は前々回の試験も前回の試
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:jun
KoMaDo-1.5a