KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 海上保安庁全般  ■ Headline ■ HOME    

海上保安庁全般トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 [最新レス]

  海上保安庁の制服について

01: 名前:地元舞鶴民投稿日:2004/01/22(Thu) 10:20
 現在保安庁の制服は何通りあるのですか?夏服(ベージュの半袖シャツ)はいつの間にか紺色に変わってましたね?どなたか教えてください。

02: 名前:国内捜査官投稿日:2004/01/23(Fri) 00:12
おととしの夏から変わりました
第一種(冬正装)、第二種(夏正装)、第四種(夏略装)、第五種(冬略装)
があります。他に警備出動服、救難出動服、航空服、作業服などいろいろありますが
制服というのは上記のとおりです

03: 名前:地元舞鶴民投稿日:2004/02/01(Sun) 12:51
国内捜査官様
 即レスいただいておりましたのに、お礼が遅れました。有り難うございました。そして、厚かましくもまた質問なのですが、第三種が「とんで」いるのは、何か理由があるのですか?

04: 名前:国内捜査官投稿日:2004/02/01(Sun) 22:56
第三種は旧夏服だと聞きました。
どうして番号がとんだのかは定かではないのですが
新制服を作る際にごちゃごちゃしてしまったのだと思われます

05: 名前:福知山民投稿日:2004/02/14(Sat) 22:43
ふと思ったのですが、舞鶴には保安学校があるじゃないですか

保安学校の制服ってどんな感じなんですか?

06: 名前:国内捜査官投稿日:2004/02/14(Sat) 23:47
保安官と変わりませんが、階級章が金線ではなく銀色の校章です
ちなみに保大は金色の校章です。これは確か学生章とか言ったと思いますが
通称「ハト」と呼ばれてました

07: 名前:ちゅん投稿日:2004/02/15(Sun) 00:07
懐かしいですね〜!
保大が金バトで保校が銀バト。
でも、ほんとはハトじゃなくて、カモメでしたよね?

08: 名前:こんにちは投稿日:2004/02/17(Tue) 13:02
高校二年生です。海が好きで商船大学(←名前変わっちゃいました)進学を希望していますが、海上保安官もかっこいいなと思ってたりします。特に白の夏服がかっこいいです。海上保安庁のHPの写真をを見ていたら、第五種制服というのは制服というより作業服といった方がいいような。(←失礼!)

09: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/02/18(Wed) 08:44
初めまして。30歳の主婦です。

私はあのベージュのシャツが大好きでした。

ところで、陸の勤務の人は私服勤務が許されてるのでしょうか?
私の知人は陸勤務ですが、彼が制服を着ているところを見たことがありません。友人と「制服姿が見てみたいね」とよく話してるんです。

10: 名前:国内捜査官投稿日:2004/02/20(Fri) 14:29
本庁、本部勤務の方はほとんどスーツ着用ですね。
観閲式等イベントでは制服を着ていますよ。

11: 名前:某制服系公務員投稿日:2004/02/20(Fri) 17:30
 出勤してからロッカールームで着替えて勤務にかかる方が多いのではないかと思います。例えば、お巡りさんが制服で通勤電車に乗ってたら周囲の人ひきますよね?

12: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/02/21(Sat) 00:47
お返事有難う御座居ます(^ヮ^)
現在彼(海上保安官)が居るのは、CL巡視艇が1隻の小さな保安署です。
去年、図画コンクール応募の際、娘と二人で保安署にお邪魔したのですが、その時も彼は私服でした。スーツより少しリラックスした感じの‥。彼と署長さんしかいらっしゃらなかったので、他の方がどのようなスタイルでいらっしゃるのかはわかりませんが、やはり私はベージュのシャツが好きです。

13: 名前:国内捜査官投稿日:2004/02/22(Sun) 23:32
小さな保安署ですとあまりガチガチに制服を着込むと、堅苦しくなってしまい周りの一般の方が引いてしまうので
割とラフな格好の場合がありますね。(駐在さんのような感じでしょうか?)
ベージュのシャツとは旧第4種制服のことですね。
デザインはさわやかなのですが、ズボンはしゃがむと尻の部分がすぐ破れるので参りました(^^;
現行の第4種制服は腹回りが伸縮するし、涼しいので職員には概ね好評です・・・

14: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/02/23(Mon) 14:32
なるほど!納得です☆
国内捜査官サン、有難う御座居ました。

確かに旧型のズボンは、見た目にもかなり細目でしたよね。新しい制服は、艇の方が着てらっしゃるのを、(運が良ければ)拝見出来ます。
小さな保安署だからでしょうか?ほとんど拝見するチャンスがありません。
淋しいです‥

15: 名前:PEN投稿日:2004/03/05(Fri) 22:18
鳩なんて懐かしいですねぇ〜
夜になると保学の生徒は未だに狸になるんでしょうか?

確かに必要時以外制服はきませんねぇ、
一度やったんですが車掌と間違えられて・・・遠い昔ですが・・・

16: 名前:きゅうぴい投稿日:2004/03/07(Sun) 10:39
やはり特別な時しか着ないのが制服着用の通例なのですね。
確かにあのカッチリしたとっても凛々しい白い制服は、前任の方の時にも極々たまにしか拝見出来ませんでした。
そこでフッと思ったのですが、前任の方が毎日着てらしたあの開襟シャツと細身ズボンは、もしかして『制服』とは呼ばないのでしょうか?
ん〜そんな気がします。

17: 名前:国内捜査官投稿日:2004/03/11(Thu) 23:46
いえ、あれはレッキとした制服ですよ
キッチリカッチリしたほうが第1種、第2種制服です。
これだと船で仕事がしづらいので、略装の第4種、第5種制服があるんです
略装であっても海上保安官の身分を証明する大事な服なんです(^^)v

18: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/03/12(Fri) 21:11
そうなんですね。国内捜査官さん、ありがとうございます。
そこでまたまた1つ疑問です。
船でなく陸勤務の方は、略装制服を毎日着用する義務があるのでしょうか?

19: 名前:国内捜査官投稿日:2004/03/14(Sun) 23:24
「海上保安庁職員服制」とかなんとかという規則に
「海上保安官は制服を着用しなくてはならない」とあります。
ただし例外がちゃんとあり、捜査上着用しないほうがいい場合や
他の服のほうが仕事に適している場合や、休日とか(当り前やんけ!)
その部署により柔軟に対応しています。

20: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/03/24(Wed) 02:16
なるほど!
陸勤務と一言に言っても、部署や職務内容によって、着用基準が違うのですね。
時には、署長さんの考え方により、基準が変わる事などもあるのでしょうか?
いずれにせよ、私は保安官の制服が大好きです♪
海猿の封切りも楽しみです☆
映画には、杉本哲太さんが出ないのは残念ですが‥(^〜^;)

21: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/03/24(Wed) 02:19
≪追伸》
国内捜査官サン、私のようなド素人の愚問に、いつも親切にお答え下さいまして、ありがとうございますm(__)m

22: 名前:国内捜査官投稿日:2004/03/24(Wed) 02:40
いえ、仕事ではありませんが、民間の方に当庁を知っていただくことの出来る良いHPですから
管理人のjunさんに感謝です。私自身皆さんの質問に答えるのが、趣味みたいなもんです。(^^)
おかげで知らないことを調べたりして知識も増えました!
映画「海猿」楽しみですね〜
潜水研修を中心に描かれているようですが、潜水士の方曰く「漫画の海猿は研修のところがリアルだ」と
言ってました。映画も楽しみですね。

23: 名前:きゅうぴぃ投稿日:2004/03/25(Thu) 21:36
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致しますm(__)m

『海猿』全巻揃えてます!
まだ今よりももっとずっと疎かった頃に、二度ほど潜水士の方を紹介された事がありました。
漫画を読みながら(あの方々はこんな過酷な訓練を積み、難関を突破してこられたのだなぁ)と思いながら読みました。
勤務は、肉体的にも精神的にも慣れる事無くツライでしょう。
もしまたお会い出来るなら、あの方々も私も、もっと実のある時間を過ごせそうです。

24: 名前:削除されました投稿日:2004/05/17(Mon) 12:48
削除されました

25: 名前:削除されました投稿日:2004/09/06(Mon) 19:45
削除されました

26: 名前:削除されました投稿日:2004/11/15(Mon) 11:00
削除されました

27: 名前:北の旅人投稿日:2005/09/04(Sun) 01:17
初めてこのサイトにきました。
よろしくお願いいたします。
第三種制服についてですが、
第三種制服は旧夏服ではありません。まだ立派に生きていますよ。
というのも被服貸与票には現在も載ってあるからです。
ただし、20年くらい前から新規の貸与はないようです。
それ以前から主に北で勤務した人には貸与されていて現在も返納命令がないので本部からはちゃんと保管しておくようにと言われてますよ。
とはいえ若い人達には貸与されてない訳ですから旧制服と言われてもしょうがありませんね。

28: 名前:うみまる子投稿日:2005/09/14(Wed) 11:18
どうも認識不足の方がいますね。第三種については”北の旅人”氏のとおりで現在も海上保安庁職員服制に規定されております。
灰色シングルの物ですが現在貸与はありません。予算削減、簡素化等の理由で貸与が無いものと思料されます。
余談ですが制服が実質4種類しか無い実働官庁は珍しい方です。警察は合服等ありますし、軍(自衛隊含)は礼装まであります。
なので海外航海のレセプションの際に一、二種しかないのはいかがなものかと議論になった事もあるそうです。

ちなみに、救難出動服、航空服、作業服等作業の際に着用するものは”制服”ではなく”特殊被服”と言います。

29: 名前:制服マニア投稿日:2005/09/23(Fri) 02:46
二種って半袖とクリーム色ダブルのスーツ。どちらも二種って呼ぶんですか

30: 名前:新米投稿日:2005/09/23(Fri) 07:41
半袖の方は二種乙、長袖の方は二種甲です。

制服、特殊被服の他にも、各船が作っているTシャツやアポロキャップなどもあります。

31: 名前:ピアット投稿日:2005/09/23(Fri) 11:58
公務員は何をするにも法律で規定があります。もちろん制服にも。
海上保安庁職員服制です。法令データ提供システムで検索しみて下さい。

Tシャツ、アポロキャップは本来規則上の物ではありません。言ってみたら
勝手にやっている事です。ですからここで話す事ではありません。
ただ、本部長が・・・。

32: 名前:BS投稿日:2005/09/26(Mon) 13:05
 ピアットさん、こんにちは。

 すいません。ちょっとお伺いしたいのですが。

 各船で製作しているTシャツやアポロキャップなどは何ゆえ
一般販売を行わないのでしょうか?「規則上の物ではない」
がゆえに各船で作れるわけですし、直接販売がまずいのなら
ば、友の会なり協会なりを通して販売すれば、「公務員が儲け
ている」わけでもありませんし、製作単価も下がると考えます。

 細部を変えれば一般用と業務用の区別もつくはずですが・・・

 

33: 名前:削除されました。投稿日:2005/09/27(Tue) 11:24
>>32 BSさんへ
 横から入り失礼します。
 各船で作られている、オリジナルのTシャツやキャップは、多くの場合
船内で乗組員がお金を出し合って作っております。
 やはり業者に問い合わせると、数多く作った方が単価が安くなるとの
事でしたが、人数分以上作るとなれば、誰がお金を出すのか?と言う
問題がでてきます。
 オリジナルのグッズ作成に予算を出せるかと言う問題については、
やはり、制帽が定められており、業務と直接関係無いため難しいようです。
 でも船によっては一致団結の証、士気高揚のため、多少価格が
張ろうとも、自分達でデザインし作成してもらい、着用しております。
 本当に数少ないから、部外に出る事は少ないでしょう。
 自衛隊は良く分かりませんが、米軍や外国の海運関係会社等は
訪船しますと、偶に船オリジナルキャップをプレゼントしてくれますが・・・
そのように成ると楽しいでしょうね・・・・。

34: 名前:BS投稿日:2005/09/27(Tue) 12:24
 削除されました。さん、こんにちは。

 はい。存じております。今回はそれを「広報」を口実にして、協会なり
なんなりに下請けに出して大量に作れないか?というのが趣旨です。
仰るように楽しいばかりではなく、広報効果もあるのではないか?とい
うのが今回の疑問提示です。「うみまる・うーみんグッズ」が出来るの
ですから、やり方を考えれば結構良いアイディアだと思うんですがね
ぇ・・・

 海自さん家の場合は艦によって異なるらしく、ぎ装用は可でも乗員用
は不可とか、細部を変えることで一般用と乗員用を分けていたりするよ
うですね。

35: 名前:海道投稿日:2005/09/27(Tue) 16:12
横から失礼します。
確かにいいアイデアだとは思いますが・・・制服と同じような考え方で
オリジナルTシャツを着用していると職員と思ってしまいませんかね〜
職員がパスみたいなものをぶらさげていたら別ですが・・・

36: 名前:削除されました投稿日:2005/09/28(Wed) 03:48
削除されました

37: 名前:削除されました投稿日:2005/09/28(Wed) 03:51
削除されました

38: 名前:BS投稿日:2005/09/28(Wed) 09:34
海道さん、hidaさん、こんにちは。

> 「職員と思ってしまいませんかね〜」

 先日、保大の学祭で「モ○レンジャー」として某店に製作を依頼して
販売してました。これが大学だから許されるのかどうかという点が判ら
ないのです。

> あくまで船の私用、正式ではありまへん

 だから自由にできるのではありませんか?正式なら「転売」になります。

> 広報口実ってのには賛成しかねる。

 ならば他の方法で広報に役に立つ方法をご教示いただきたいですね。
「やっちゃいけない」とはどこにも書いてないんですから。

39: 名前:削除されました。投稿日:2005/09/28(Wed) 11:47
BSさんへ
 実際、船オリジナルの帽子等は、表に出る事が無いので入手は
難しいですが・・・・
 保安庁のオリジナルグッズを販売している、海上保安協会に
 「船で作られている、帽子が販売出来ないものか」
と問い合わせてみる事が一番早いと思うのですが・・・
 あちきは、先ほど、一度各船のオリジナルグッズの資料を集め、
展示会を開き、好評であれば販売を考えて下さいとメールを
送ってみたのですが・・・・

40: 名前:BS投稿日:2005/09/28(Wed) 14:07
 削除されました。さん、こんにちは。

 難しいはずなんですが、実際に「やしま」や「こじま」の帽子は観閲式
などでかぶっている人間(もちろん乗客)を散見してます。

 はい。実際に尋ねてみましたが、あんまり気乗りしそうな気配では無
かったです。現行商品は「いず」と「特殊救難隊」だったと思うのですが、
「それ以外は・・・」という白けた反応でした。

 おっしゃるようにデザイン集めて、観閲式か何かでコンテストみたいな
ものを開催して上位の物を販売するようにできないかとか・・・

41: 名前:海道投稿日:2005/09/28(Wed) 17:16
オリジナルグッズの資料集めはやはり大変なのではないでしょうか?
以前作った船では転勤で人が変わるので変わるたびに作成
してました。もちろんデザインも違いますし・・・。
また船によって依頼する業者もまちまちですしね。
ところでひとつ疑問なのですがあれって誰か(どこか)の許可をとって
作成しているんですかねぇ?
もしファンの間で勝手に作成しちゃうとやはりまずいものなのでしょうか

42: 名前:BS投稿日:2005/09/29(Thu) 15:22
海道さん、こんにちは。

> 船によって依頼する業者もまちまちですしね。

 それを協会か業者で(どうせ「入札」でしょうけど・・・)大量発注する
ことによりコストを下げて、職員の負担を減らそう・・・まで考慮してま
す。金ないのに、わざわざ金のかかる方法を取らんでも・・・

> 誰か(どこか)の許可をとって作成しているんですかねぇ?

 海図のディストリビューターの時にはきちんと各国水路部の認証
を受けないとロゴが使えませんでしたから、海保だと容易に判別可
能なものは許可が必要でしょうね。

43: 名前:てんくつ投稿日:2005/09/30(Fri) 07:38
たしか、「海上保安庁」とか「Japan Coast Guard」とか書かれているのは
だめでしたよね。職員の負担とかは・・・・考えなくてもいいんじゃないですか?
後、単純に、BSさんが思うほど需要はないと思いますよ。

44: 名前:BS投稿日:2005/09/30(Fri) 08:51
 てんくつさん、こんにちは。

> 需要はないと思いますよ。

 であればなおのこと、コストをさげるべきではありませんか?
それに今の職場では1個しかありませんが、年3度の公開だ
けでそこそこの売り上げを確保しています。少なくとも元は取
れますよ。先日もイレギュラーの公開があったおかげで売れ
ましたし。

45: 名前:うみまる君U投稿日:2007/05/28(Mon) 16:55
何かにつけ、テレビで放映されるシーン 九州南西海域不審船事案での
第十管区本部での プレスへの一報「フタ、フタ ヒト、サン 該船沈没」と
発表する保安官 警備救難部管理課?警備課? の服装 ジージャン
休日に緊急に呼び出されたといはいうものの ロッカーに制服あるだろう?
作業服形式のものでもいいから 羽織っておけばいいのに
何時までたっても放映されるよ


海上保安庁全般トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 [最新レス]


管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --