KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 採用試験・資格  ■ Headline ■ HOME    

採用試験・資格トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示

  海技士を取得したいのですが…

01: 名前:van投稿日:2005/06/23(Thu) 14:41
はじめまして.私,vanと申しまして今年で23歳になる大学院生です.

早速,本題に入らさせて頂きます.私,この年にして突然,海事関係の職業に従事したくなりました.
しかしながら,海上保安庁を希望する際には年齢制限の都合上,船艇職員採用試験のみしか受けられず,
そして,その試験は海技士あるいは無線従事の資格を有する者でなければ採用試験を受験できないとの事.
私,どちらの資格も持ち合わせていないので取得に乗り出そうと決意したのですが,特に海技士の資格に関しては乗船履歴が必要となってくるようなのです.
そこで,乗船履歴ゼロの私でも資格取得するにはどのようにすればよいのか皆様に御力になって頂きたく投稿した次第です.何卒忌憚なきご意見を宜しくお願い致します.

02: 名前:のり投稿日:2005/06/23(Thu) 15:13
海上保安部に問い合わせたら方法見つかるかもしれませんよ。

03: 名前:船乗り投稿日:2005/06/25(Sat) 18:03
資格取得を目指すなら無線関係のほうが目指しやすいかな
乗船履歴からつけなければいけないのはしんどいですよ

船舶資格を目指すなら船舶関連の六法を引いて乗船履歴を知らべた方がよろしいと思います
ただ、大学院まで出てる学歴を捨てるのは惜しいとわたくしは思うのを助言します。
大学から海洋関連にすすんで海上保安庁を側面から応援するものひとつだと思います。

04: 名前:じゅん投稿日:2005/06/26(Sun) 00:03
第2級総合無線通信士の試験は、業務経験等がなくとも受験可能ですか?
誰か知っているか教えていただけないでしょうか?

05: 名前:神無月つばさ投稿日:2005/06/26(Sun) 01:55
>>04
可能です。試験問題の難度は相応に高いですが、実務経験が無くとも
受験や免許の取得には全く問題ありません。

06: 名前:じゅん投稿日:2005/06/26(Sun) 02:15
 ありがとうございます。独学でも何とかできるでしょうか?

07: 名前:海保ウォッチャー投稿日:2005/06/26(Sun) 10:43
van様。
院での専攻が何かはわかりませんが,国家公務員の一種を受験されてはいかがですか。
最初から海保というわけには行かないかもしれませんが,国土交通省採用となれば海事行政に携わる可能性も高く,海保に出向くこともあろうかと思いますが。
(最後は海上保安庁長官になれるかも)

08: 名前:van投稿日:2005/06/27(Mon) 16:44
船乗り様.海保ウォッチャー様.ご意見ならびにご助言どうもありがとう御座います.
早速,船舶六法を調べてみたのですが,どこに自分の欲するものが書かれているのか見当が付きません.
非常に情けないのですが,どなたかこの辺りを噛み砕いて簡単に説明していただけると大変助かります.

09: 名前:神無月つばさ投稿日:2005/07/01(Fri) 16:36
>>06 じゅんさん
私は二総通は保有しておりませんが、僭越ながらお答えさせていただきたいと思います。
これはもうご本人の努力次第かと思いますが、独学でも取得することは可能だと思います。
大学などで無線通信に関わる勉強をされた方や実際の無線通信業務に従事しながら
取得する方は多くいらっしゃいますが、逆にそうでない方でも二総通を取得する方は少なく
ないと思います。
とはいえ二総通は試験科目が多いこともあり難易度は高いと言わざるを得ません。
無線工学は二陸技や一陸技に比べれば易しいとは思いますがそれでも一夜漬けでどうにか
なるレベルではないでしょうし、全くの初学の方にとっては電気通信術が一番のネックに
なろうかと思います。(モールス電信による和文及び欧文の送信・受信、電話の送話・受話)

幸いにして二総通には科目合格の制度がありますので、一回の試験で全科目合格しようと
せずに何回かに分けて数科目ずつ合格していく、という方法も採れます。一度で全科目を
合格レベルまで勉強するのは大変でしょうから、科目合格を狙って着実に合格に近づいて
いくのも一考かと思います。(科
<省略されました> [全文を見る]

10: 名前:じゅん投稿日:2005/07/01(Fri) 18:37
ありがとうございます。自分でも調べてみました。何とかなりそうです。
ご丁寧に解説ありがとうございました。

11: 名前:ドルジ投稿日:2006/09/03(Sun) 20:47
>>10
 総通は確か通信術の実技が試験科目にあるので、厳しいと思いますよ。
トンツーが実技に在ったと思いました。マイキー持ち込むぐらいの気合が
必要だと思います。
 1海通なら、通信術もフォネティックコードによる電話の送受信と、TELEXの
送信ですから、実技は2〜3日前の準備で大丈夫でしょう。

12: 名前:ドルジ投稿日:2006/09/03(Sun) 20:49
ああ、忘れていた。電気電子がお好きで法律を覚えるのがお得意なら、
3海通+1陸技=1海通、の併せ技も在りますね。

13: 名前:ひだ投稿日:2006/09/26(Tue) 19:00
院出ならば、わざわざ格下の保安官になるのは勿体無い。
どうしてもなりたい!っていう事がなければお勧め致しませんね。

14: 名前:ヒロシ投稿日:2007/03/27(Tue) 20:59
六級海技士の免状を取りたいのですが、乗船履歴は、小さな船を自分で買って、自分で履歴証明しても、よいのでしょうか。どなたかご指導下さい。よろしくお願いします。

15: 名前:海員生投稿日:2007/03/27(Tue) 23:49
初めまして!私は海技短大に通っているのですが、私の学校は2年間で4級海技士の航海と機関の両方の取得が可能です。私の同級生にも26歳や25歳といった少し高齢な人も少なくありません。学校は静岡と愛媛にあります。ちなみに私は愛媛です。資格を取るなら一番の近道だとおもいますよ。
http://www.mars.dti.ne.jp/~seikaiko/ [source] [check]
http://www.namikai.ac.jp/ [source] [check]
海技短大の2校のアドレスです。一応、見てみてはいかがですか?

16: 名前:ヒロシ投稿日:2007/03/28(Wed) 01:20
海員生さん
アドバイスありがとうございます。私が若ければ、そういう船員養成の学校に入って資格を取ることも検討できます。しかし、申し遅れましたが、現在、私は40歳代で、女房と子供がおり、そして、ごく普通の会社員という立場です。この状況で、六級海技士の免状を取るとしたら、休みの日に、少しずつ小さな船で、乗船履歴を積み重ねる位しかできないのかなと思ってます。そこで、自分で履歴を積み重ねることで履歴証明をできるのか知りたいのです。よろしくお願いします。

17: 名前:三機士投稿日:2007/03/28(Wed) 02:14
ヒロシさんこんにちは。

私は内航船で機関士をしているものです。
入学資格を充たしていれば、下記のような船員教育機関もあります。

独立行政法人海技教育機構 海技大学校
http://www.mtc.ac.jp/ [source] [check]

一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

18: 名前:ヒロシ投稿日:2007/03/28(Wed) 03:20
三機士さん、こんにちは。アドバイスありがとうございます。海技大学校の名前は聞いたことがあります。入学資格を満たしていれば、是非とも入って、皆さんと一緒に勉強あるいは実習船航海したいのですが、サラリーマンであり、家族を抱えて、なかなか難しいかもしれません。しかし、可能性の道が開けることは、とても希望が持てます。よく研究してみたいと思います。ありがとう。本当にありがとう。

19: 名前:次席三航士投稿日:2007/04/30(Mon) 17:32
6級海技士は5トン以上の船に2年間船舶の運航という条件でしたよね?
マリーナの証明とか必要ですね。マリーナに所属?してなければ難しいとおもいます。
個人でも証明できるのですが・・・不可能に近いと思われます。


採用試験・資格トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示



管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --