KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 海上保安庁全般  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : お知らせ 海上保安庁全般 イベント・マスコミ 採用試験・資格 海難事故・事件 災害 海上自衛隊 ニュース・時事 マリンスポーツ・マリンレジャー ニュース速報(事件・災害) 危機管理 海猿

151 :免許について(14)  152 :「友の会」での交流って?(04)  153 :海上保安官の家族生活について(09)  154 :潜水士って?(01)  155 :郵便について(04)  156 :海上保安庁宮城分校について(05)  157 :飛行士の配属先について(06)  158 :巡視船は海外ではWar ship なの?(03)  159 :何処に頼めば良いのでしょうか(06)  160 :管区内転勤(02)  161 :濃霧の航海(02)  162 :警察との関係について(06)  163 :探しています。(05)  164 :羽田の…(03)  165 :海猿DVD発売!!(01)  166 :特修科について(01)  167 :モールスについて(07)  168 :保安官で・・・(09)  169 :質問です(11)  170 :パイロット(02)  171 :お願いします(03)  172 :無線通信士による採用試験について(03)  173 :第9管区(03)  174 :機上無線員について(10)  175 :水産庁と保安庁の連携プレー(02)  176 :着任地(02)  177 :保大出だと、陸勤が多い?(02)  178 :大学校(04)  179 :海上保安大学校生活では・・・(12)  180 :教官(06)  181 :海保大では(09)  182 :パソコン(02)  183 :海上保安大学校(02)  184 :LIFESAVERについて(07)  185 :潜水士(01)  186 :海保では(02)  187 :海猿では(06)  188 :質問(06)  189 :空手部(05)  190 :通信科(03) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 207151 - 160 を表示

   


151: 免許について  全レス

01: 名前:エア投稿日:2005/02/25(Fri) 17:26
来年海上保安学校を受けようと思っている高校二年生です。
在学中や配属後に自動車免許などを取得する時間はありますか?

本来ならQ&Aの掲示板に書くべき内容なのですが、自宅のサーバーでは参照できないのでこの場にて失礼します

06: 名前:てきと〜投稿日:2005/03/05(Sat) 20:52
自転車で通えないほど遠くの場所は無いと思われます。
赴任地によっては船内居住を強制される場合もあり、
その場合は家が船になります。
ちなみに住所は保安部署になります。

07: 名前://投稿日:2005/03/05(Sat) 22:03
場所によっては車必須かと。
それ以外でもあると便利。

08: 名前:deps投稿日:2005/05/07(Sat) 02:03
保校に入った場合、車やバイクなど運転してはいけないということでしたが、
規則をやぶった人とかいるんですかねー?
ちょっと気になりました〜
あと実家にもどった時なども運転禁止なのでしょうか??

09: 名前:てきと〜投稿日:2005/05/08(Sun) 22:07
規則はあくまでも規則なので
法律違反ってわけではないので
破っている人はいないわけではありません。
ただばれたら当然処分が待ってます。

10: 名前: 投稿日:2005/05/14(Sat) 14:42
っていうか上の話に戻るけど大体は2年生の間にとってるぞ?

11: 名前:海麻呂投稿日:2005/05/14(Sat) 20:38
>っていうか上の話に戻るけど大体は2年生の間にとってるぞ

保安学校は基本的に情報システム課程以外1年しか在学しません
10の方は保安大学校のことをおっしゃているのではないかと思います。

12: 名前:ちゅん投稿日:2005/05/16(Mon) 09:43
1年課程はどうだったか忘れましたが、2年課程となる情報システム課程では2年次から放課後の教習所通いが認められてましたね。
今はどうか解りませんが、教習所通いの方々は、授業が終わると教習所、食事、風呂と忙しそうでしたよ。

13: 名前:海麻呂投稿日:2005/05/17(Tue) 10:29
>2年課程となる情報システム課程では2年次から放課後の教習所通いが認められてましたね

そうですね昔は灯台課程の学生が、現場にでて陸行での灯台見回りのために
車の運転をしないといけないので教習所にいってましたね。
失礼いたしました。

14: 名前:ちゅん投稿日:2005/05/20(Fri) 08:30
公用車はまだ古いMT車が多いので、AT限定ではない免許を取ることをお勧めします。
AT限定免許だった人がいて、限定解除に苦労してましたよ。

■トップに戻る リロード  全レスを表示



152: 「友の会」での交流って?  全レス

01: 名前:マドカ投稿日:2005/05/08(Sun) 01:09
はじめまして。
海上保安友の会に入会しようと思うのですが、
会の趣旨に「保安官との交流・・・」と書いてあったので気になっています。
交流って、具体的に何をしているのでしょう?
ぜひ、教えていただけませんか?
多分、支部によって違いますよね・・・
あたしの住む場所だと、東京の本庁支部になるらしいです。
他の地域(支部)の事でもかまわないので、教えてください。

02: 名前:他支部の会員投稿日:2005/05/08(Sun) 10:34
交流・・?
入ってるけどそんなのしたことないです。

03: 名前:みずみず投稿日:2005/05/09(Mon) 00:45
「保安官との交流」ですか?支部によっても違うんでしょうが、あまり無いというのが実情でしょうか?
私の所属支部では、会員限定での海保機関でのイベント時、そこの職員の方と昼食を取って話す機会は有りましたけど。
支部によっては保安官さんを呼んでの新年会や、バーベキュー大会をされるところも有るみたいです。支部での体験航海時などに一緒に食事をされるくらいのところが多いのではないでしょうか?

04: 名前:マドカ投稿日:2005/05/09(Mon) 01:46
皆さん、ありがとうございます。
実は、観閲式の応募に合わせて入会しようと思ったのですが、
間に合わず、タイミングを見失ってしまいました・・・。
でも、これからの時期に何かイベントがあるかもしれないので
早速入会したいと思います。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



153: 海上保安官の家族生活について  全レス

01: 名前:海上保安官の妻投稿日:2005/04/24(Sun) 21:58
主人が資格採用による海上保安官を目指しています。
生活環境が変わるので、いろいろ心配です。
どなたか、回答していただける範囲で回答をいただければ幸いです。
@持ち家を購入した場合、通勤費の上限ってどの辺りなんでしょうか?
 第五管区だと神戸の近くでは家を購入できないため、
 どうしても田舎になってしまいます。
A船での公安の仕事に従事するため、お休みは不定休になると聞いています。
  週2日程度、家でお休みすることはできるのでしょうか?
Bいやらしい話ですが、お給料がよくわかりません。
 これから子供が生まれるので不安です。官舎の場合、いくらぐらいなのでしょう?
 また主人は31歳なのですが、だいたいお給料どの程度なのでしょうか?

 よろしくお願いします。

02: 名前:海麻呂投稿日:2005/04/25(Mon) 09:38
>持ち家を購入した場合、通勤費の上限ってどの辺りなんでしょうか
   はっきり判りませんので回答できません。
>週2日程度、家でお休みすることはできるのでしょうか?
   船艇職員になると必ず土日が休みということにはなりません。
   休みは不定期にもらうと考えたほうが良いでしょう。
>お給料がよくわかりません。
   給与は「勤務場所」「独身か結婚しているか」「子供がいる」などで
   かわりますので一概にはいえません


  

03: 名前:田中投稿日:2005/04/25(Mon) 13:48
通勤手当は、巡視船艇に勤務する場合は出ません。
ただ、陸上勤務になれば電車通勤の場合に電車代分の手当てはあります。
(ですが、車通勤なら出ません。)
また、勤務形態も勤務する船の大きさにより、日帰り勤務〜長くて2週間以上の
連続勤務(航海)と幅があります。
船艇に勤務する場合の休みは、週休2日ではなく4週8休という考え方です。
土日祝日が休みになる一般的な公務員とは勤務形態が全く異なります。
給与は海麻呂さんが言われているように、状況に応じてかわりますので、
具体的には言えません。
ですが、現在までの職歴をある程度、勘案してくれますので高卒や大卒の新人と
同じ給料という訳ではありません。
同年代の職員に近い給料になると思います。

04: 名前:さむえ@海保妻投稿日:2005/04/26(Tue) 12:23
こちらに似たような話題がありますよ。
http://www.os-dream.com/bbs2/mibbs.cgi?mo=p&fo=kaiho&tn=0107&rn=30 [source] [check]
http://www.os-dream.com/bbs2/mibbs.cgi?mo=p&fo=qa&tn=0038 [source] [check]

ちなみに、官舎の場合は給料から住宅費が引かれます。
官舎によっては新しい古いがあるし間取りもさまざまなので
住宅費もそれによって変わってきますので、これもうまく説明できません。

持ち家を購入しても、通勤が困難な所になる時がほとんどですがあります。
船の勤務であれば特に勤務地が遠くなってはいけませんので
その間だけ勤務地の官舎に住むか、単身赴任になりますね。

実際前者の方もいらっしゃいましたよ。

05: 名前:海上保安官の妻投稿日:2005/04/26(Tue) 12:43
参考になりました。
ありがとうございます。
車で通勤した場合、ガソリン費用ぐらいはでるのでしょうか?
また、管区で採用されると聞くのですが、基本的には管区内での
異動になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

06: 名前:海麻呂投稿日:2005/04/26(Tue) 14:08
>車で通勤した場合、ガソリン費用ぐらいはでるのでしょうか?
 船艇職員になると、田中さんが言われているとおり通勤手当が発生しませんので
 よって車通勤してもガソリン代はありません。
 陸上職員になると、規定の距離にあわせて支給されます。


>管区で採用されると聞くのですが、基本的には管区内での異動になるのでしょうか?
 管区採用ですので管区内転勤が基本となります。
 ただし単身赴任が長期間続かないよう配慮し、自分の地元管区に異動してもらえることもあります。
 しかし、管区に1人異動するには、代わりに誰か1人、管区を異動しないといけませんので
 必ずしもそうなるとはいえません。

07: 名前:deps投稿日:2005/05/07(Sat) 02:06
船舶職員は休みが不定期とはよく聞きますが、
週休2日を基本として
一ヶ月に非番とは別に休日8日くらいはもらえるものなのでしょうか??

08: 名前:さむえ投稿日:2005/05/07(Sat) 22:32
えっと…
週休2日×4=8日+8日と言うことでしょうか?
それとも、週休2日で考えたとして月に8日は休みになるのか

でしょうか?
でも非番とありますし、前者でしょうか…

その辺は普通の会社と変わらないかもですね。
普通の会社って休日以外でつきに8日も休みが取れるものなのでしょうか?

09: 名前:てきと〜投稿日:2005/05/08(Sun) 21:59
多分非番の意味を取り違えてるんだと思いますけど
非番ってのは番に非ずのことで休みのことです。
それ以外に休むのは祝日か有休になります。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



154: 潜水士って?  全レス

01: 名前:じゅんじゅん投稿日:2005/05/01(Sun) 19:28
始めまして。先日、海猿というビデオを観ました。去年、上映された映画で海上保安庁
の職種の方が潜水士過程をクリアしていく映画でした。(ちょっと遅い話題ですね、ごめんなさい。)
私は、下手ながらもダイビングが好きなのでいろいろ質問したいことがあります。
まず、潜水士は水深どれぐらい潜れるのですか?
また、よく横浜の海岸沿いに海上保安庁の船を見かけますが、訓練などで横浜近郊を潜水するとき海の中はどのような感じですか?
毎回見かける都度、この付近の海水状況が気になります。
聞いた話でも構いません。
ぜひ、教えて下さい。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



155: 郵便について  全レス

01: 名前:もも投稿日:2005/04/11(Mon) 19:13
海上保安学校に入校している友達に手紙を送りたいのですが、どのような形式で送ればいいのでしょうか?
住所は学校の住所であとは友達の専攻科友達の名前でよいのでしょうか?
友達となかなか連絡の取れない状況なので掲示板で質問させていただきました。
すみませんが、よろしくお願いします。

02: 名前:nana投稿日:2005/04/12(Tue) 00:00
弟が海保校にいますが、ウチでは、
京都府舞鶴市字長浜2001番地 海上保安学校 学生課気付
○○ ○○(送る相手の名前)様
 で、出しているので、多分↑これでイイと思います。
連絡、なかなかとれませんよねぇ。
こちらからしても、電話も出ないし、メールの返信もないし、
電源が切れてたりもするし……。
たま〜に、あちら(弟)から連絡がくることはありますが。
だから、用があるときは、メールをしておきます。
すぐに、連絡があるわけではありませんが、「電話ちょうだい」とか
「〜だから、メールして」とか、メールしておくと、何日かして、
電話なりメールなりで、連絡があります。
お友達に了解を得て、こういう風にすると、連絡もとれるかもしれませんよ。

03: 名前:nana投稿日:2005/04/12(Tue) 00:07
ちなみに、FOMAは、「海保校ではセンター問い合わせしないと、
メールが届かない」とかで、弟は1週間に1回くらい、たまに
センター問い合わせして、メールをチェックしてるらしいです。
 何か参考になればと思い、書いてみました。

04: 名前:もも投稿日:2005/04/12(Tue) 10:24
nanaさん解りやすい説明ありがとうございます。
早速、友達に手紙を書きました。
nanaさんにアドバイスいただいたようなことを手紙に書き、
友達からの返事を待つことにしました。
お世話になりました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



156: 海上保安庁宮城分校について  全レス

01: 名前:キラリ投稿日:2004/09/06(Mon) 20:36
空の日のイベントに、ドキドキしながら行ってみました。
航空機に興味があったので、近くに居た方に質問をしたところわかり易く、丁寧に
答えていただきました。航空課は1年のようで、もぅお会いする機会はなさそぅです。
;。;まわりに教官らしき人も居て、あまり会話できませんでした。友達になりたいと
、、、。このメールを見ていただけた方で、航空課の学生さん居ましましたら、お返事
いただけると幸いです。不真面目なメールですみません。

02: 名前:キラリ投稿日:2004/09/06(Mon) 22:44
海の日でした・0・!!

03: 名前:学生投稿日:2004/12/11(Sat) 00:25
航空課程は海上保安学校宮城分校にくると、回転翼基礎課程という名前になるんですよ。
今はたしか、32期生が7人いるのかな。もうじきはじめてのソロフライトを迎える頃ではないかと思います。
仙台空港のJCGエプロンでジェットレンジャーが危なっかしいホバリングしてます。それが彼らです。
宮城分校は学校だけあって、結構、見学などに気軽にこたえてくれると思いますよ。課程学生と直接連絡がとりたければ、
「回転翼基礎課程研修生」あてに手紙をだすとかすれば、確実に届くと思いますよ。
私のころはそうでした。

04: 名前:キラリ投稿日:2005/03/26(Sat) 20:49
なかなか海保の航空課の方と知り合う機会は、残念ながら無いですね。
以前は、近くで仕事をしていたので、いつも憧れでした。
仙台は、航大機がタッチ アンド ゴーしていたり、電子研のbeechがあったり、
JCGの機体を見ることができて、本当に大好きな場所でした。回転翼基礎
過程ということは、回転翼専門の勉強だけなんですか?航大と同じように
過程によって、宮崎・帯広等、JCGにもいろいろと過程を踏む場があるので
しょうか?手紙出して返事してもらえる相手出来ると良いんですけどね;。;
学生さん、ありがとぅございました。

05: 名前:奈々氏投稿日:2005/04/01(Fri) 11:38
彼らは、近くの空港の航空職員のお姉さま達とお友達です。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



157: 飛行士の配属先について  全レス

01: 名前:りょうた投稿日:2004/08/01(Sun) 14:25
飛行士として採用後、配属される航空基地は選べますか。実家の近くの
基地を望むのですが。またその選定基準はどういったものですか。
ご存知の方おられましてら、教えてください。お願いします。

02: 名前:田中投稿日:2004/08/01(Sun) 14:59
配属先は自分では選べません。
現場に出れば、毎年夏頃に必ず身上調書(簡単に言うと人事において
異動の際の参考になるもの)を提出しますので、身上調書に希望の
航空基地を書き続けていれば、いつかは希望の勤務地に配属になるかもし
れません。

03: 名前:りょうた投稿日:2004/08/02(Mon) 08:18
ありがとうございます。重ねて教えていただければ幸いです。
・基地に常駐するのですか。それとも自宅や公務員宿舎からの通勤になる
 のですか。
・転勤は必ずあるのですか。希望地にとどまつずけることは可能ですか。
 将来の幹部として希望地に長くとどまるということは。

04: 名前:田中投稿日:2004/08/02(Mon) 18:07
公務員宿舎からの通勤になります。
(自宅から通勤出来るかは航空科ではないので詳しくは分かりません。
もし仮に自宅通勤が出来たとしても通勤時間がせいぜい1時間程度の
距離ではないかと思います)
海上保安庁は国家公務員になるので、転勤は必ずあります。
転勤の周期は概ね3年程度が目安で、仮に希望地に配属になっても
3年程(家庭の事情等で転勤が延びる場合もありますが)で転勤に
なります。
特に航空科となると、全国の基地及びPLH型巡視船が転勤地の
対象になります。(だから巡視船にも勤務する可能性もありますよ)
したがって、希望地に留まり続けることは100%出来ません。
幹部候補なら、なおさらです。
現実として、自分の希望地ではない部署で勤務する職員の方が
断然多いです。
この事を踏まえたうえで、将来についてもう一度、よく考えてみてください。
それでも、海保の航空科を目指そうと思えるなら、現場で待っています。

05: 名前:りょうた投稿日:2004/08/03(Tue) 07:39
どうもありがとうございました。

06: 名前:PLH投稿日:2005/03/24(Thu) 23:33
 全国勤務は想像以上にきついです。洒落になりませんよ?私自身、親の死に目にもあえ
ませんでしたし、そういった方は多々いらっしゃいます。なぜ航空なのか、もう一度自問し
てみることをお勧めします。憧れやなんとなくかっこいいからでは、絶対に後悔しますし、
続かないと思います。海猿のようにかっこいい仕事ではありません。地道かつ地味な仕事です。
もう一度、よく考えてから身の振り方を考えてみてください。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



158: 巡視船は海外ではWar ship なの?  全レス

01: 名前:departure投稿日:2005/03/19(Sat) 10:39
保安大のHPに中の練習船「こじま」だよりが面白く読んでいたら、世界一周航海の
パナマ通過などの時、「こじまは、War Ship扱いだから、審査等簡単で・・・」というくだりが
ありましたが、つまり、外国では、軍艦扱いされたってことでよね?これって、パナマだけ
それとも、巡視船は海外へ行ったら、War Ship扱いされるのが普通なのですか?
たしか、軍艦って、特権があるですよね。世界共通で・・
またWar Shipに関することなんですが、国旗掲揚、出港、入港等 ラッパを使うのが世界
共通みたいですが、巡視船でラッパなんか使ってるのですか?

02: 名前:HMS投稿日:2005/03/19(Sat) 11:15
>巡視船は海外へ行ったら、War Ship扱いされるのが普通なのですか?

 国と場合によります。官船という見方もできますし。軍艦に準じた扱い
を受けるというのが正しい解釈だと考えます。

>国旗掲揚、出港、入港等 ラッパを使うのが世界
>共通みたいですが、巡視船でラッパなんか使ってるのですか?

 使っていません。もう一つついでに言うならラッパは世界共通では
ありません。号笛(side pipe)は世界共通ですけど。

03: 名前:departure投稿日:2005/03/21(Mon) 12:28
>使っていません。
ということは、テープ演奏かなにかで国旗掲揚ですかね?
あと、合図は、単にスピーカ−で号令かけるとか

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



159: 何処に頼めば良いのでしょうか  全レス

01: 名前:ある人投稿日:2005/02/10(Thu) 11:49
岸壁にずっと繋留している船があり、移動をお願いしても移動してくれなくて
困っている場合は何処に頼めば良いのでしょうか?
その船は許可をもらっていなくて、自治体が言っても動かないのですが。

02: 名前:国内捜査官投稿日:2005/02/10(Thu) 21:52
最寄の海上保安部署、分室にお問い合わせ下さい。

03: 名前:よびひん投稿日:2005/02/11(Fri) 02:37
文中、この岸壁が正規の岸壁かどうかはわかりませんが、
まずは、港湾管理者に問い合わせてください。
違法な係留という場合もありますので・・・

通常、この管理主体(本来管理すべきところ)は自治体ですが、
自治体が動かないということですので、
その動かない理由が重要になります。
なぜ動いてくれないか、その理由を聞いてください。

ひょっとして、あなたの知らない時間帯に、ージュにうしゅっこうぢt里ルカ脳性が

04: 名前:よびひん投稿日:2005/02/11(Fri) 02:46
>ひょっとして、あなたの知らない時間帯に、ージュにうしゅっこうぢt里ルカ脳性が

ひょっとして、あなたの知らない時間帯に答えがあるかもしれません、。

05: 名前:HMS投稿日:2005/02/11(Fri) 09:54
 管理が個人所有(ヨットハーバーなどの個人所有地)だったり、国交省河川局の管轄地域
だと地元自治体が動くのを嫌がる事があります。お二方が述べられているように、当該岸壁
を管理するのがどこなのかをお調べいただくことをお勧めします。

06: 名前:国内捜査官投稿日:2005/02/11(Fri) 13:01
文中から「自治体が注意しても移動してくれない」と私は解釈したのですが。
故にすでに自治体が動いており、違法係留(更には不法投棄?)の可能性が高いと思いましたので、海保に相談するべきかと。
もちろんよびひんさま、HMSさまの言うとおり、管理がどこであるか、調べる必要があります。(直接お困りなようなので管理者の方なのでしょうか?)

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



160: 管区内転勤  全レス

01: 名前:投稿日:2005/02/06(Sun) 00:11
管区内転勤ってどれくらいの間隔でするんですか??

02: 名前:てきと〜投稿日:2005/02/07(Mon) 17:35
普通は三年、希望出してればもっと長く入れる可能性があり
問題起こすと年数関係なくほとんど移動。
特警船の指導員とか潜水士は指定されえいる船に長く
乗ったりします。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 207151 - 160 を表示


管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --