KoMaDo   Off Shore Dream 海・海上保安庁の総合情報サイト 総合掲示板 : 海上保安庁全般  ■ Headline ■ HOME    

 KoMaDo / Headline / category : お知らせ 海上保安庁全般 イベント・マスコミ 採用試験・資格 海難事故・事件 災害 海上自衛隊 ニュース・時事 マリンスポーツ・マリンレジャー ニュース速報(事件・災害) 危機管理 海猿

121 :潜水士の訓練内容を知りたいのですが(02)  122 :教えて下さい!!!(05)  123 :女性として(05)  124 :海上技術学校から入庁できる?(02)  125 :配属先はいつごろ前から分かるのでしょう(11)  126 :人命救助の体験について お尋ねです。(02)  127 :質問!!・運転免許(04)  128 :特警隊(05)  129 :船舶運航システム課程26期のみなさん卒業おめでとうございます(07)  130 :第一管区(01)  131 :がんばって!(01)  132 :海上保安庁と警視庁(05)  133 :仕事と家庭(04)  134 :海上保安庁で働く商船・海事系大学出身の方・・・(08)  135 :免状採用者等の持ち家について(09)  136 :「海上保安官になろう」(01)  137 :うーみん(25)  138 :異文化comunication(01)  139 :管区ごとの違い(01)  140 :世界一周航海(・・・実習)(06)  141 :海上保安官って(06)  142 :第5管区(07)  143 :「スーパーテレビ」の感想を是非!(03)  144 :別スレ(08)  145 :潜水士へ(05)  146 :主計士の仕事について(04)  147 :海保と海自の合併政策(04)  148 :声かけは、なんいがいいんですかね?(12)  149 :人命救助の最前線で働く方へ(07)  150 :海上保安官のストレス(01)  151 :免許について(14)  152 :「友の会」での交流って?(04)  153 :海上保安官の家族生活について(09)  154 :潜水士って?(01)  155 :郵便について(04)  156 :海上保安庁宮城分校について(05)  157 :飛行士の配属先について(06)  158 :巡視船は海外ではWar ship なの?(03)  159 :何処に頼めば良いのでしょうか(06)  160 :管区内転勤(02) 
ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 207121 - 130 を表示

   


121: 潜水士の訓練内容を知りたいのですが  全レス

01: 名前:消防隊の潜水士投稿日:2005/11/15(Tue) 22:51
消防の救助隊で潜水士をしていますがレベルアップのため海上保安庁の
潜水士の訓練内容を知りたいのです。
どこかサイトもしくは内容を詳しく知っている方よろしくお願いします。

02: 名前:一士@某所投稿日:2005/11/16(Wed) 10:41
私が知るところでは、既に貴方と同じような目的で当庁潜水士と合同訓練された消防の方が居られました。
ですから、正式なルートで合同訓練など打診されてみては如何でしょうか?

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



122: 教えて下さい!!!  全レス

01: 名前:高校生投稿日:2005/11/09(Wed) 22:00
私は今学校で海上保安官について調べています。
特に船舶運航システム課程について調べています。
船舶運航システム課程には3つのコースがあったりすることまでは
調べることができたのですが、1年間その勉強をしたあとってどういう仕事を
するんですか??お願いします!!!!教えて下さい!!!

02: 名前:梅太郎投稿日:2005/11/09(Wed) 23:45
航海コースは巡視船艇の操船など。機関コースは機関の仕事。主計コースは船内の事務や調理の仕事。
コースに関係なく行うのは、陸上勤務になったときの事務。

03: 名前:海麻呂投稿日:2005/11/10(Thu) 00:05
梅太郎さんの補足を
学校を出ると基本的に船艇勤務となります。
その船艇勤務には、大きく分けて「船務」と「業務」があります。
船務とは、梅太郎さんが説明しているとおり、各科(コース)専門の仕事です。
業務とは、警備救難作業等、各科(コース)関係なく一緒にする仕事です。
なお両方とも基本的なことは学校で教えます。

04: 名前:高校生投稿日:2005/11/10(Thu) 01:03
本当にありがとうございます!!!

05: 名前:瀬戸内投稿日:2005/11/15(Tue) 16:35
学校合格したものです。
実際に、合格通知後の採用通知はいつ頃くるものなのですか?
順位は、30番台でした。
宜しくお願いします。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



123: 女性として  全レス

01: 名前:投稿日:2005/11/10(Thu) 18:49
こんにちは、はじめまして。
私は今、高校二年生で、海保大を受験しようか迷っているのですが、
母が、海保大を受けることに反対していて少し困っています…。
私は、航空科を志望しているのですが、
将来結婚して、子供を産むなら、パイロットは無理だろうと言われました。
無理、というか、頑張って働ける期間が少ないんじゃないか、と。
それに、年齢を重ねたら、パイロットとしての仕事はできないんじゃないか、と。
結婚や育児をしていては、やはりパイロットは無理なのでしょうか?
女性として、長く保安官として働くのは無理なのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません;;;
誰か、教えていただけると嬉しいです。

02: 名前:うみるか投稿日:2005/11/10(Thu) 21:22
茉さんはじめまして。
私は現役ママさん保安官です。パイロットではありませんが・・・。
私から言えることは、実際に結婚し、子供を持っても続けている女性はたくさんいます。
仕事を続けることが無理であるかどうかは、はっきり言ってあなた次第です。
保大を卒業すれば、全国転勤になります。
仮に同じ保安官同士で結婚しても、一緒に住める状況になれるとは限りません。
夫と離れて子供を連れて異動しなくてはいけないこともあります。

仕事も結婚生活も子育ても思いのままになれたらいいのですが、実際は葛藤の毎日です。
でも、夢を持つことは大切だと思います。
どうなるかわからない先のことを思って、海保へ入るのをあきらめて欲しくはないです。

繰り返しますが、全てはあなた次第ですよ。
まずは、熱意を持ってお母様を説得してみてください。
あなたは海保に入りたいんですよね?
最大限努力してあきらめれば、納得がいくでしょうが、そうではなく
あきらめると後悔しますよ。
あなたの人生ですからね!

03: 名前:投稿日:2005/11/12(Sat) 23:58
うみるかさん、はじめまして!
素早いお返事、ありがとうございました!
うみるかさんのアドバイス、とてもためになりました。
やっぱり、今思っている以上に大変なんですよね…
でも、また、母を説得してみます!
まだまだ、そのために努力できることはたくさんあるので!

本当に、ありがとうございました^^

04: 名前:たまたま通りかかった保安官より投稿日:2005/11/13(Sun) 10:51
 航空課程は「海上保安学校」のみにあります。保安大は「本科」で4年
6ヶ月ほどの教育訓練を受けた後、適性試験などを受けて選後、一度
巡視船に船艇幹部として配属、その後(半年後くらい)パイロットとして
の教育訓練が始まります。

 「海保のパイロット」に早く確実になりたければ、海上保安学校航空課
程を目指すのもいいでしょう(大学も学校も、女性の採用枠は全くありま
せんのでご安心を!)。航空課程1年を舞鶴で過ごし、その後仙台空港内
にある海上保安学校宮城分校、通称「宮城航空学校」へ行き、ヘリコプター
の事業用操縦士を取得する、もしくは広島航空基地飛行員となり、飛行機
の事業用操縦士を取得する、といったコースになります。

 何年か前の海上保安レポートで、「ママさんパイロット」が紹介されて
いました。女性の海上保安官、パイロットは更に少ないけど複数人います。
それに、現役女性の機長も、船長もいます。
 海上保安庁の広報用ビデオで、実際にフライトする女性機長を見ることが
できますし、漫画「トッキュー」でも女性、五十嵐機長が活躍してます(笑)。

 うみるかさ
<省略されました> [全文を見る]

05: 名前:BS投稿日:2005/11/14(Mon) 09:04
みなさん、こんにちは。

 どうも海上保安官になれる=パイロットになれるというご意見のよう
に見えます。

>子供を産むなら、パイロットは無理

 無理とは言いませんがかなり影響が大きいのは事実です。
 母体保護的見地からの航空医学研究はどちらかといえば傍流
です。つまり体系だった学問として確立したとは未だ言えません。

 そこに乗客としてすら影響があると言われているのに、よりにも
よってクリティカル・ミッションばかりのSAR業務は何も影響が無
い方が不自然です。かかるストレスは尋常じゃありません。

 第一種航空身体検査証明書が取得できなければ、そこで「終了」
です。「リスクが伴う」ことを良くお考えになって決めてください。
こればかりは努力や希望だけでどうにかなるものではありません。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



124: 海上技術学校から入庁できる?  全レス

01: 名前:中学2年投稿日:2005/11/03(Thu) 19:02
海上技術学校から海保に入庁できますか?お願いします。

02: 名前:削除されました。投稿日:2005/11/08(Tue) 11:06
 はじめまして、中学2年さん
 まず、答えを簡単に申しますと、海上技術学校を
卒業されても、一般の高等学校卒業された方と同じ
様に、保安学校、保大に入るには、採用試験を受け
なければいけません。
 ただ、保安学校等に入った場合、海事関係の勉強
をする時に、大分有利になると思います。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



125: 配属先はいつごろ前から分かるのでしょう  全レス

01: 名前:ゆか投稿日:2005/07/12(Tue) 11:23
はじめまして
どなたか教えてください☆
海上保安の彼と結婚をひかえているんですが
配属先とかはどのくらい前から分かるんでしょう??
私も仕事があるので移動してついていくとなると・・・・・
対処方法を考えておきたいなと思いまして
あと、官舎とかは子供さんのいらっしゃる御家族がやはり
優先されるのでしょうか?(前に聞いたことがあったもので)
よろしくお願いいたします

03: 名前:ゆか投稿日:2005/07/12(Tue) 13:49
海麻呂さん
教えていただきまして ありがとうございました
官舎といってもいろんな種類があるんですね
民間を借りるとなると すぐには一緒に住めない可能性もありだなと思いました
単身で移動した場合、本人の住居は確実に確保されるのでしょうか・・・・・
色々検討しないといけないですね
移動もこれからたくさんあるということなので
慣れないといけないですね
臨機応変にできるよう 心構えをしときます☆

04: 名前:うみんちゅー投稿日:2005/07/12(Tue) 18:08
官舎は本当に空き状況次第ですよね。
たとえ子どもが3人いたも空いてなければBタイプに入ることになれます。
あとは号俸や役職によっても変わりますよね。
いま住んでいる地域では官舎がすくないので独身者は民間を借りている人が多いみたいです。

05: 名前:ゆか投稿日:2005/07/12(Tue) 19:30
なるほど
運の部分が大きいのですね

新米さんなのでどこに配属かは全く分からないらしいので
さらにドキドキです
二重生活^_^;  考えておきます

06: 名前:はるうらら投稿日:2005/07/15(Fri) 20:58
私の場合2重生活は本当にきつかったです。
結局心身ともに疲労してしまい、終止符を打たざるを得なくなりました。
男性の本心はやはりついてきて欲しい、世間的にも未だについていかない
と夫が可哀想と言う話になりますよね。
なんだか暗い経験談しかなくすみません。
しかし、結構2重生活をしている話は聞きます(海保ではありませんが)ので、
人によるのでは。
私はは現在生活に関して心配することも無く好きなこと(仕事もどき)が出来ているので
その点で相殺かなとも思います。
夫といっしょの時間を過ごせることは、様々な要素に関らず私にもありがたいことですしね。
家をどこかに建てて、奥さんがそれから仕事を始めるという話も良く聞きます。
女の仕事に対する社会の寛容度はまだまだ低いにしても、道は色々とあると思います。

何にしても、妻だって大変なんですよ〜、現職の皆さん!

07: 名前:ゆか投稿日:2005/07/16(Sat) 17:56
やはり二重生活は厳しいものがあるみたいですね
はるうららさん ありがとうございました

私もできたらついてきてほしいといわれます
が、その場で就職してもまた転勤となると
ひとつのとこにはずっとおれないのが現実ですね・・・
仕事を続けるとなると何かと難しい(>_<)
おうちを建ててから仕事を・・・というのは理にかなっていますね
なるほど〜
だんなさんが 家を空けることが多い分
私も自分の好きな世界(仕事など)を持っておきたいなと考えています
はるうららさん曰く いろんな道がありますね

08: 名前:はるうらら投稿日:2005/07/16(Sat) 18:36
そうなんですよ〜。
2年もしくは3年で次はどこと、きっちり決まっていたらまだやり方があるのですが、
いつどこに転勤になるか分からないので困ります。
短いと1年なんていうこともある様で。

けどだんなさんも若いうちはついてきてなんていう思いが強いらしいですが、
家を建ててしまえば、そこに(悪く言えば)縛られるわけですから、それまでといえばそれまでの辛抱。
まあそれまでに自分のキャリアが一時休止となるのが困ったところですけどね。

それを乗り越える自信があるなら頑張って!
私が出来なかった分(というか今も好きにやってるけど)、他の人のは応援したいです!

09: 名前:星砂投稿日:2005/10/29(Sat) 11:18
保安学校卒業で船舶運行システムは転勤が無いとのことですが、管区内でも
いくつか保安署といった形で勤務地は分かれているようです。管区内での転勤の有無、頻度など、
知ってる方がいましたら返信お願いします。ちなみに11管を希望しています。

10: 名前:うみるか投稿日:2005/10/29(Sat) 20:45
星砂さんへ

船舶運航システム卒も、転勤はありますよ。
頻度はみな同じで、だいたい3年毎に異動があります。
管区採用は、管区内転勤となり、引越しを伴う異動もあります。
保安部署があるところに、行く可能性があるということです。

11: 名前:星砂投稿日:2005/10/29(Sat) 21:19
うみるかさん返信ありがとうございます!よくわかりました!

■トップに戻る リロード  全レスを表示



126: 人命救助の体験について お尋ねです。  全レス

01: 名前:MANA投稿日:2005/10/21(Fri) 18:06
私は今福岡のボーイスカウト(以降BS)で活動をしています。
BSの訓練の中に 手旗信号・ロープ結び・救急法などが含まれます。日々救急法などは もよりの消防署などに勉強に行かせていただいたりしています。
ロープ結び・手旗信号などは ゲームの中に組み入れたりすることで 訓練を行っています。
ゲームというのも 池で人がおぼれていると想定させ、その人を助けるためにはどのようにしたらよいか?もやい結びを使い、、、と筆記をさせたり、大きな輪の中にペットボトルを置き池の中に浮かんでいると想定してそれを取るというゲームを行っています。
しかし、私たちが教えるのではなく、1度子供たちに本当の体験をさせたいと思うところがあります。というのは これで自分たちは出来ると思っているところがあるからです。手旗信号も 私たちの不足もあり、なかなかその活用性が子供たちに伝わりにくいところがあります。
ロープ結び・手旗信号については、長崎県佐世保市にあるセイルタワーに連れて行こうかと思ったのですが、難しいもようで、もし出来ることでしたら、近くの管区の海上保安庁の方にご協力をいただけないかと思い メールをしまし
<省略されました> [全文を見る]

02: 名前:削除されました。投稿日:2005/10/21(Fri) 21:17
 はじめまして、MANAさん
 海難(水難)の防止、指導及び救助法等の訓練等に
ついて、先ずお近くの海上保安部の救難係に相談
されると良いと思います。
 同係は、「海の相談室」と云うものも担当しており、
海難防止は勿論、海洋レジャーに関する相談も受け付けて
おりますので、気軽に相談してみてください。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



127: 質問!!・運転免許  全レス

01: 名前:ケロピ投稿日:2005/10/18(Tue) 00:03
海上保安官になってから(現場に出てから)、
運転免許を取得する時間はありますか??
期間ギリギリでも取得できればいいのですが。。。

実際に、海上保安官になってから免許を取得した方、
または、そういう人を知っている方がいましたら
教えてください。

02: 名前:ケロピ投稿日:2005/10/18(Tue) 00:04
↑自動車の運転免許です。

03: 名前:海道投稿日:2005/10/18(Tue) 07:50
配属されたところによるでしょうけど
大丈夫だと思いますよ。時間がかかることもあるかもしれないけど
実際に取得した人はいますよ。

04: 名前:一士@某所投稿日:2005/10/18(Tue) 10:14
私の場合、半年ほどかかって取得しました。
教習中にポケベルで呼び出されたことも、何度かありましたね。

おかげで教習所からは、お荷物扱いされてました。
仕事の都合でナカナカ教習受けられない、教習受けても緊急出港で呼び出される・・・。

苦労しました・・・(^^;

可能であれば、保安学校入る前に取得しておくのがお勧めです。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



128: 特警隊  全レス

01: 名前:梅太郎投稿日:2005/10/15(Sat) 18:09
海保に関する本を読んでいたのですが、「特別警備隊」と「特殊警備隊」という単語が出てきました。
この二つは違う組織なのでしょうか。また、「特警隊」と略して呼んでいるのはどちらなのでしょうか。

02: 名前:一士@某所投稿日:2005/10/15(Sat) 19:49
>この二つは違う組織なのでしょうか。
違う組織です。

>「特警隊」と略して呼んでいるのはどちらなのでしょうか。
「特別警備隊」の方です。

03: 名前:梅太郎投稿日:2005/10/16(Sun) 21:06
ありがとうございます。

04: 名前:梅太郎投稿日:2005/10/16(Sun) 21:24
特警隊の入隊条件はどのようなものがあるのですか?

05: 名前:一士@某所投稿日:2005/10/18(Tue) 10:10
まず海上保安庁に入ることでしょうね。

条件については、正直なところ分かりません。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



129: 船舶運航システム課程26期のみなさん卒業おめでとうございます  全レス

01: 名前:お世話になった後輩より投稿日:2005/09/30(Fri) 11:57
本日は卒業式!
一年間お疲れ様でした。明日からは現場へ出てがんばってください。
私たちも先輩方の残してくださった良き伝統を引き継ぎ
後の後輩まで残していけるようがんばります
半年後現場へ追いかけて行くので待っていてください。
ありがとうございました。

02: 名前:投稿日:2005/10/01(Sat) 02:19
先輩期の方々の涙に、自分も涙をこらえることができず、嗚咽を漏らしてしまいました。
素晴らしい卒業式だったと思います!!!!!!!!!!!!!!!
半年間、本当にお世話になりました!!!!

03: 名前:まめ投稿日:2005/10/01(Sat) 10:27
ご卒業おめでとうございます!!天気にも恵まれ、本当に素晴らしい式でした。
これから現場に出ていく保安官の方々の力強い声に胸が熱くなりました。
保安学校を見ることができたのも嬉しいです☆
けんちゃん最高にかっこよかったよ(*^▽^*)

04: 名前:OB投稿日:2005/10/07(Fri) 23:53
卒業生はみうらに乗って西舞鶴まで行くの??私の頃は正門からバスで出て行きましたが・・・。
なんでも江田島(海軍兵学校)を習って、正門=裏門 桟橋=正門 とかでいつしかみうら岸壁(=正門)
から卒業ってことになったそうですが・・・。
となれば私は裏口卒業???>
今はどうなんですか?

05: 名前:nana投稿日:2005/10/09(Sun) 23:37
先日(9月30日)の卒業式に出席しましたが、
卒業式終了後に、普通にバス・タクシー・車などで
門から出て行っていましたよ。
昔は、「みうら」に乗っていっていたのですか??

06: 名前:うみるか投稿日:2005/10/09(Sun) 23:59
昔は、みうら岸壁から卒業していったと聞きました。
私のときはバスでした。

07: 名前:OB投稿日:2005/10/10(Mon) 02:18
私が出たのは昭和57年です。正門(裏門?)からバスでした。
当時は『いさづ』の汽笛と“帽振れ”の号令でした。
その後、経緯は知りませんが、みうらに乗って西舞鶴へとなっていました。

■トップに戻る リロード  単独スレ表示



130: 第一管区  全レス

01: 名前:そら投稿日:2005/10/07(Fri) 23:26
今月から初めてここに通って、いろんな方から海保の方、またイベントについての
情報を貰っているのですが、地元、第一管区についてのことをもっと知りたいと
思ってます。第一管区の方メッセージをよろしくおねがいします☆

■トップに戻る リロード  単独スレ表示


ログ検索  リロード  前のページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ  総てのスレッド  スレッド総数 207121 - 130 を表示


管理者 jun 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --