有資格(無線)採用後の業務内容について
■板へ戻る
▼下へ
最初から
05 ) ぴーちゃん
[2005/10/29(Sat) 00:29]
皆さんいろいろとありがとうございます。
お礼を言うのが遅くなってしまいました。
配属しだいでは技術だけでは勤まらないことが分かりましたので、
良く検討した上で受験したいと思います。
本当にありがとうございました。

04 ) 五森太郎
[2005/10/24(Mon) 19:45]
今募集している「有資格採用試験」については、
「航海」、「機関」、「通信・技術」の三種類です。(「無線」というのはありません。)
「通信・技術」は、私が入庁した頃は、「通信」と「技術」でした。
これは保校の課程が、「情報システム課程」に統合されたことに由来します。

「通信」は田中さんがカキコされていることでほぼ間違いないですが、
航行安全や情通センターというセクションもあります

<省略> [全文]

03 ) BS
[2005/10/24(Mon) 08:58]
 ぴーちゃんさん、こんにちは。

 設計屋さんですか。そうなると一技か二技をお持ちだと拝察します。その
場合は海通をも取得することが一昨年あたりから要件になっています。

 どちらかと言えば陸上ならFE(リュック背負って僻地の場所での基板取替え
とか)で海上なら通信業務に従事します。他にも航空機の要員として航空基地
に配属されることもあります(その割には航空無線通信士を要求してないの
<省略> [全文]

02 ) 田中
[2005/10/23(Sun) 22:33]
私は通信科ではないので詳しくは知りませんが、有資格者採用試験で海保を目指すんですよね。
もし採用されたら通信科になり、巡視船の通信科として、また陸上の部署で
無線通信や通信機器のメンテナンス等を担当すると思いますよ。
あと、当然ですが海上保安官なので犯罪捜査や取締り、海難救助等も行います。
無線通信や機器メンテナンスだけをしていればいいと考えていたら、海保では勤まりませんよ。

01 ) ぴーちゃん
[2005/10/22(Sat) 00:21]
有資格採用試験(無線)について検討しています。
今の仕事は、電子機器の設計技術者(無線機ではない)で、通信士ではありません。
設計自体の実務経験は10年くらいですが、無線に関する実務経験はありません。
採用された場合、通信士になるのでしょうか?無線機の保守等の業務があるのでしょうか、他にも職務経験を生かせるような業務がありますでしょうか?
無線採用の方、もしくはご存知の方よろしくお願いします。

■板へ戻る
 ▲上へ
最初から

管理者:jun
KoMaDo-1.5a