潜水士になるためには
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
154 ) 現場のおっさん
[2007/07/31(Tue) 20:20]
田中さん、北の海さんどうもです。
北の海さん、私は別に潜水士目指すな、なんて書いてないでしょう。
海保が今後救難に力入れようが警備に力入れようが広く浅くやっていく現状は変わらないわけです。
むろん色が付くこともありますがそれだって上手く道に乗り中堅になってからでしょう。
目標は持って当たり前、でも目の前の仕事を疎かにしなさんな、海保の現実を見なさいよ、ということです。
「潜水士なれないな
<省略> [全文]

153 ) 田中
[2007/07/30(Mon) 23:56]
確かに目標を持つ事は大切ですが、僕は潜水士を目指しているから
警備関係はやりたくありません、では困りますね。
でも、そんな職員なら上司から潜水士研修参加への推薦をしてもらえないでしょうが。。。
潜水士の目標を持ちながらも、現在の自分に与えられた仕事を精一杯頑張る。
そんな人間に潜水士になってほしいものです。

152 ) 北の海
[2007/07/30(Mon) 22:48]
現状はお2人のおっしゃる通りでしょうが、警備関係の整備が一段落したら今度は救難関係の整備に力を入れるかもしれないですね。
今後の方向性として、すべての航空基地やヘリ巡への機動救難士配備が考えられると思いますが、そうなればその基盤となる潜水士の不足という問題が生じるかもしれない。
潜水士しかやりたくない、というのは困りますが、若い時の一つの目標として潜水士を目指すのは決して間違いではないと思いま
<省略> [全文]

151 ) おすぺ
[2007/07/29(Sun) 22:55]
>>現場のおっさん様
おっしゃるとおりです
私の管区には潜水士がのる船が3隻
そして、定員は決まっており、毎年2名の潜水士が新たに誕生
必然的に2名は潜水士の席を追われます
その後の話です。
海上保安庁は、救難だけではないのです
以下は、現場のおっさん様の言われているとおりです

150 ) 現場のおっさん
[2007/07/29(Sun) 20:59]
正直人助けなら消防や自衛隊、警察いったほうがいいですよ。
むしろ潜水士目指してる人間は現場来て理想と現実に悩んで勝手に辞めて生きますし・・・
>海上保安庁は、職員数や予算が少ないので~かなりハードな職業らしいです。
だから幅広くなんでもできなければならないんです。
潜水士だけやりたい人なら海保は辞めたほうがいいです。
漫画を見ても海猿やトッキューや我が名は海師の原作者は警備系の職業に対し
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:jun
KoMaDo-1.5a